だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「吐き気」に関する質問の検索結果(全2124件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「吐き気」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

感染していますか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ARURUさん
質問日時
2012/02/27 00:28

こんにちは。前回は別猫クウの件でお世話になり、ありがとうございました。

今回、キリハがここ一週間、毎日玄関で排尿するようになり、同時に吐いてばかりいる為、お尋ねさせて頂きます。

それまでは、定位置の専用トイレの使用が可能でした。

しかし、玄関を何度も入念に掃除しようが、今は繰り返すようになって・・・

老犬の混合ワクチンについて

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / テツゴロウさん
質問日時
2012/02/21 11:29

はじめまして。アドバイスをお願いしたく質問させていただきました。シー・ズーで16歳です。3年前に混合ワクチンをしたところ、皮膚が赤くなって夜、吐き続けてしまったことから、その後はワクチンを接種していません。また昨年は体調が悪く狂犬病の注射も様子を見ることで保留しています。その後、元気になって食欲・・・

回答
2名

嘔吐の回数がだいぶ多くなってきて血が混ざっていました

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / 狙撃隊員さん
質問日時
2012/02/11 21:29

はじめまして トイプードルとミニチュアシュナウザーの混血2歳です

以前は月1回程度だった嘔吐の回数が1週間に2回か1回に増え2月11日の夜の嘔吐物の中に血が混ざっていました
黒い血ではなく赤い血でした
もしかしてフィラリアなのでしょうか?蘭h薬は飲ませているのですが・・・

病院にはもう時間が遅いの・・・

体力回復させたいのですが・・・

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / moomin369さん
質問日時
2012/02/11 17:28

炎症性腸炎(リンパ球プラズマ細胞性腸炎)と免疫介在性溶血性貧血と診断されました。順調に通院治療していたのですが・・・

急に食事を嫌がって微量に摂取しても全部嘔吐してしまう状態が続き、5日目に病院に連れて行ったら入院との事でした。病院での点滴治療から7日目の夜に、はじめてフード17粒(固形のま・・・

回答
1名

吐き気止めの注射

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / hana45さん
質問日時
2012/02/05 10:25

こんにちは。
いつもお世話になります。

最近よく吐く事があり獣医さんに「一度の注射で長時間効く吐き気止めがある」と聞きました。

中枢神経をマヒさせるとかで1日?1週間?(ちょっとパニクッてたので覚えてませんが)・・・。

どういう物なのでしょうか。

勧められても少し躊躇します。
強い薬で副作用は無いので・・・

最近、嘔吐が増えてきたのですが

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / 紺野 務さん
質問日時
2012/01/30 10:09

初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。今年の6月で16歳になる日本猫ですが、4,5年前から、たまに食べた物(キャットフード)を吐くようになり、病院で診て頂いた所、血液検査の結果、膵臓の値が高くストレスが原因との事でした。昨年9月に、予防接種のため、病院に行き、血液検査をしたところ、膵臓・・・

食事を全然食べなくて・・どうしたらいいですか?

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / moomin369さん
質問日時
2012/01/30 07:13

9月頃病院で炎症性腸炎(リンパ球プラズマ細胞性腸炎)と免疫介在性溶血性貧血と診断され、以来3週間に一度血液検査(調子の悪い時は1週間に一度)と飲み薬で治療しております。

飲み薬は(ステロイド1/4~1/2)&(抗生剤が含まれている黄色い腸の薬)&(胃腸粘膜剤)を朝夜1回づつ飲ませている状態ですが、4日程・・・

回答
1名

腎臓の数値と膵臓の数値が高いことについての質問

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / ちろまるちゃんさん
質問日時
2012/01/25 13:34

はじめまして。今回アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ミックスの14歳の犬を飼っております。母犬はマルチーズとシーズーのミックスでした。父犬は不明です。4日前下痢症状により病院にかかりました。体重減少がみられたため、血液検査をしていただきました。血液検査の結果によるとBUN・・・

回答
1名

夜中に何度も吐きました

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / ミーテままさん
質問日時
2012/01/23 06:22

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思いまして質問させて頂きました。
トイプードル1歳(女の子避妊済み)です。
2週間程前に、血液の混じった嘔吐をしたので病院へ連れて行きましたが、その時は食べ過ぎとの診断で胃腸薬をいただきました。その後はわりと調子がよかったのですが、先週少しおえおえという感・・・

吐き気と垂れ続ける唾液

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / noribonitaさん
質問日時
2012/01/09 00:36

はじめまして。アドバイスを頂ければと思い質問をさせて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。
夕方まで何ともなく散歩でもいつものように便と尿もしました。ところが夜頃から、舌なめずりが止まらず唾液をそこら中に垂らし続けている様子になりました。時々落ち着きがありません。食欲は普段とおりで元気な・・・

回答
1名

2124件中 641 ~ 650 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト