だいじょうぶ?マイペット

猫の「吐き気」に関する質問の検索結果(全264件)

猫の症状の一覧

猫 「吐き気」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

対処した方がいい事

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 15歳 6ヵ月
質問者
東京都 / マッサさん
質問日時
2022/01/06 22:39

16歳の高齢猫のことですが、持病として甲状腺異常があり投薬(チロブロック2.5mg、先月から量を増やしています)しています。1月1日の朝、嘔吐を繰り返したあとグッタリとし、意識朦朧となり、かかりつけ医に行きました。点滴を打ち様子をみてとの事で家へ戻りました。食欲が出てき、容態も落ち着きましたが、トイレ・・・

回答
1名

嘔吐、食欲不振

対象ペット
/ 雑種 サビ / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / りょんさん
質問日時
2021/11/23 17:41

初めて質問させていただきます。
よろしくお願い致します。

約3ヶ月ほどの子猫2匹と暮らしています。
お迎えしたのは10月です。
3日前に、1匹(サビ)が初めて嘔吐しました。
吐いたのは白い泡と透明な水で寝起きでした。
そのあと少し元気が無くなり、フードも少ししか食べなくなりました。
次の日に、もう1・・・

回答
1名

吐きそうで吐かない

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 5ヵ月
質問者
岡山県 / ハルカさん
質問日時
2021/09/29 23:20

最近吐きそうで吐かない状態をいくつか見ます。
あと、最近声がいきなり高くなりました。病気なのでしょうか?

回答
1名

SAAの炎症について、

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 2歳 9ヵ月
質問者
兵庫県 / なみさん
質問日時
2021/07/22 11:18

2021年2月頃、尿検査によってストラバイトがあると言われ、普通の食事から療養食のユリナリーに変更しました。5月頃に石は溶けていますが、療養食は続けてます。7月頃から元気がなくなり白い泡を吐くようになり1週間後も吐いて、食欲が無くなったのを見て、動物病院に連れていきました。血液検査の結果SAAが高いとい・・・

回答
1名

吐きそうで吐けない、咳か嘔吐か?

対象ペット
/ 雑種(茶トラ) / 男の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
東京都 / YTさん
質問日時
2021/07/14 01:07

7/12 夕方くらいから何度かえずく様子が見られ、おじさんが唾を吐く時のように、カーッといいながら吐きたそうにするが吐けない→現在まで何度かえずく様子が見られています。
7/12から現在までに、3〜4回ほど、透明〜白っぽい唾液のような胃液のようなものを少しだけ吐き出しましたが、異物や毛玉、ごはんなどは出て・・・

回答
1名

嘔吐、食欲不振、元気ない、便があまりでない

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 6歳 5ヵ月
質問者
広島県 / マホさん
質問日時
2021/06/26 23:06

2日前くらい前に嘔吐、痙攣があり、病院に行きました。
肝機能が高値で病院では吐いたことによる上昇だと言われ、吐き気止めの点滴とウォミットバスターを処方されました。
ですが、現在も嘔吐があり、食欲不振、便があまりです陰に隠れています。
庭に観葉植物があり、それを食べ可能性があります。

どのよう・・・

回答
1名

投薬された薬の飲ませ方

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
北海道 / 柚子さん
質問日時
2021/06/07 18:47

昨日、猫風邪と診断され注射と点滴をしてもらいレネバル錠50を処方されたのですが、食欲がなく水も飲めずに寝ています。水で溶かしてスポイトなどで飲ましても問題ないでしょうか?

回答
1名

猫のT細胞消化器型リンパ腫

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
静岡県 / かえでさん
質問日時
2021/05/12 20:05

4月頭に診断が出ました。腸に腫瘍があります。
最初はロイナーゼを投与し、半分くらいに小さくなったのですが、その後シクロフォスファミド、オンコビンを2クール繰り返しましたが、それ以上小さくなることはありせんでした。
2クール目のオンコビンの投与して3日後から、水もフードも嘔吐してしまい、全く食べな・・・

回答
1名

食道炎

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 男の子 / 10歳 3ヵ月
質問者
千葉県 / ひーさん
質問日時
2021/03/23 17:55

3月始めからウエットフードを食べる前にえづく仕草が見られました。(ウエットフードは9歳になった昨年から食べさせていて手であげてます。)
えづきますが、その後は普通に食べていましたが、3月3日食後に消化されていないフードの嘔吐があり、その後たべたそうでも食べれなく、かかりつけ医は休みでしたので、・・・

回答
1名

内視鏡をしてもらってから

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / ボブさん
質問日時
2021/02/07 13:51

2月5日夕方4時過ぎに、紐を誤飲してしまった為、かかりつけの病院に連れていき吐かせる処置として注射をしてもらいました。しかし吐くことはなかったので内視鏡で取り出してもらいました。
6時半にむかえに行き、まだ麻酔から完全に覚めてはいないので、吐いたりすることがある。ご飯は数時間後にと説明を受け帰・・・

回答
1名

264件中 41 ~ 50 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト