だいじょうぶ?マイペット

対処した方がいい事

質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 意識に障害がおこる / 吐き気

対象ペット:
/ ミックス / 男の子 / 15歳 6ヵ月

質問者:
東京都 / マッサさん

 
2022/01/06 22:39

16歳の高齢猫のことですが、持病として甲状腺異常があり投薬(チロブロック2.5mg、先月から量を増やしています)しています。1月1日の朝、嘔吐を繰り返したあとグッタリとし、意識朦朧となり、かかりつけ医に行きました。点滴を打ち様子をみてとの事で家へ戻りました。食欲が出てき、容態も落ち着きましたが、トイレでは排便時に透明の粘液を出していました。本日、1月6日に帰宅したところトイレ内で意識朦朧として倒れていました。あたりには前回と同様に複数回の嘔吐をした形跡あり。急遽かかりつけ医へ行ったものの亡くなることを覚悟した方が良いと言われ、自宅での看取りを考え帰宅。人が居ないと部屋はかなり冷え込む家です。そんな中倒れていたため体をすごく震わせていました。とにかく声をかけならが体を暖めてあげ、少し震えがおさまった頃に少量のチュールを鼻へ近づけたところ食べることが出来ました。その後、さらにAD缶に水を混ぜ与えたところある程度食べました。しばらくすると自分の足で立ってフラフラ歩くことも水を飲みに行くことも出来ました。今は落ち着いていますが、また透明な粘液を排泄していました。長くなり申し訳ありません。現時刻はかかりつけ医が営業終了しているので、何か対処したほうがいいこと、また考えうる病気等アドバイスいただけたら幸いです。体力が戻ることがあれば血液検査等やってもらうことを考えています。よろしくお願いします。

数値が記述されておりませんので,全くの推測になります。
原疾患が進行していよいよの状態になっている場合・逆にチロブロックが効き過ぎて甲状腺ホルモン値が下がりすぎている場合・腎不全による尿毒症が発現している場合・多臓器不全など老衰が始まっている場合・全く別の疾患が発症している場合など、色々考えられます。
徹底的に病気に立ち向かって検査や治療を行っていくのか、そろそろ自宅でそっと看取っていくのかかかりつけの先生とよくご相談下さい。
お大事にして下さい。

投稿者 マッサ さん からの返答

ご回答いただきありがとうございます。
2回目の発作から2日経ち、自立して歩行が可能になるまで回復しました。かかりつけ医へ本日持って行き、負担にならない程度の検査をしてみたいと思います。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト