犬の「吐き気」に関する質問の検索結果(全1477件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬のトラブルの一覧
犬 「吐き気」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
胃壁の肥厚の治療など
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 12歳 0ヵ月
- 質問者
- 石川県 / みみりんさん
- 質問日時
- 2017/05/08 20:49
三年前に胃壁の肥厚が発覚し胃拡張気味でした。薬で症状は回復し胃壁の肥厚の原因を調べるのは内視鏡と言われましが決断せずその後元気で1年前に健診したら胃壁の肥厚はなく、シュウ酸カルシウム結晶と胆泥症が判明しphコントロールのフードに切り替えましたが正常にはなりません。
去年の秋に胃拡張が発症し慌てて・・・
もうすぐ10歳のシェルティが吐き続けています
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 女の子 / 9歳 7ヵ月
- 質問者
- 長野県 / ばりょ☆はるさん
- 質問日時
- 2017/04/27 09:14
はじめて質問します。
お願い致します。
もうすぐ10歳になるシェルティ♀がいます。
6年前から甲状腺機能低下になり、薬を内服しています。
それ以外は、とても元気で活発な子でしたが、10日程前から頻繁に吐くようになりました。
水やフードも吐き、何もしていないときにも胆汁様のものを頻繁に吐く・・・
僧帽弁閉鎖不全症
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 1ヵ月
- 質問者
- 香川県 / すぅさん
- 質問日時
- 2017/04/18 22:21
4月初めに倒れて、いつもお世話になっている病院に行きました。結果、僧帽弁閉鎖不全症で、レベル5段階の4で、肺に水もたまっているし、かなり悪い状態だと言われました。そこで、
朝にフロセミド1錠、晩にフロセミド1錠とフォルテコール1錠を処方されましたが、倒れるまでとにかく元気で、さかりもあり、うる・・・
吐かないけどえずいた様子
生後3ヶ月ごろのチワプーを飼っています。
体重は1キロならないぐらいです?
定期的に、えずいたような素振りをします。
グビッグビッとお腹から音がしていて、
吐きそうな様子ですが実際に吐いたりはしません。
2月15日に家に来て、もうすぐ1カ月なのですが、
今まで私が直接見たのは3回です。
家族も一・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング