すべての動物の「眠れない」に関する質問の検索結果(全219件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 「眠れない」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
術後の発熱
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 0ヵ月
- 質問者
- 長野県 / たれもかさん
- 質問日時
- 2022/08/12 21:59
7/29に子宮蓄膿症のため子宮摘出手術を行いました。腹膜炎も起こしていたので四日間の入院になりました。
退院してご飯を少しずつ食べ、元気も出て来たと思った8/06からまた元気がなくなり(食欲はありました)夜中に吐いた事もあり8/08にまた病院に連れて行き、熱があるね。お腹の風邪と言う事で、注射を打ってもらい・・・
夜中に震えとパンティング
現在、僧帽弁閉鎖不全症で薬を飲んでます
腰痛もあり痛み止めを飲んでいて、昨日腰痛で痛み止めの注射を打ってもらい今日から痛み止めの薬を飲んでます。
前回も腰痛がある時やるパンティングと震えがあり、薬を飲み始めてからパンティングも震えも治りましたが今回治りません
パンティングの震えの原因は何か他の・・・
フロントライン塗布後の異常
6月23日(木)午後7時頃、脚の間接に赤いできものができていたので動物病院に行きました。
そこでダニに噛まれたせいだと言われました。そして今後のためにも外部寄生虫の薬を塗布するのが良いと言われ、プロントラインを首に塗りました。
その日はなんともなく朝を迎えたのですが、朝起きたときから元気がなく、な・・・
呼吸・心拍が早い 緊急性があるのかどうか
2.3週間前から、元々あったいびきが悪化してきて大音量のいびきかくようになりました。
またいびきをかいているので寝てるのかと思ったら、実は起きていてただの呼吸音?で鼻がなっていただけのような時もありました。
夜寝てる時も何回も寝返りを打ったり、寝床を変えてみたりとあまり寝付けていないようだったり
・・・
膵炎の治療について
- 対象ペット
- 犬 / カニンヘンダックスフンド(ロング) / 男の子 / 19歳 10ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / なっちんさん
- 質問日時
- 2022/06/07 02:10
5/28より下痢がはじまり、獣医に連れて行き血液・エコー・レントゲン検査をして頂き、炎症の数値CRPが3.9でVLIPが395でエコーで腸に炎症が有るので、胃腸炎との診断で、下痢止め吐き気止め炎症止めの抗生物質と皮下点滴での治療が始まり、1週間治療しても症状が改善されないのと、食事を全く食べ無くなっただめ、膵炎・・・
腎臓、心臓病、胸水の猫との闘病生活について。
今年2/19、元々20歳の老猫でエサの食べが最近は特に少なく、首が上がらない状態の低カリウム血症になり動物病院へ行きました。
血液検査の結果、多飲多尿はあり腎臓は良くはないですが思ったより酷くないとの事でした。
その日に点滴も受け、腎臓の水薬、カリウム錠剤を処方して頂きました。
普段からではあります・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









