だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「ペットトラブル」に関する質問の検索結果(全675件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「ペットトラブル」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

妊娠について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 9歳 2ヵ月
質問者
栃木県 / ガイアークさん
質問日時
2018/05/15 20:58

はじめまして ペットのことで気になることがあり、質問させていただきたく、登録いたしました

家で飼っている犬の あずき は元野良犬で、かなり小さいときに家にやって来ました。見た目は柴犬っぽく、豆柴ほどのサイズです。
外飼いなのですが、一週間ほど前、夜中に他の犬と交尾してしまったらしく、食欲不振の・・・

寄生虫駆除薬について

対象ペット
/ パリア犬 / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
兵庫県 / やまもとさん
質問日時
2018/05/09 16:24

お世話になります。
インド在住のものですが、今年4月に子犬を保護しました。
当時生後50日、現在ちょうど3ヶ月になったばかりのメスのパリア犬です。


里親が見つかり現在私の元を離れています。
5/5日曜日に寄生虫駆除の錠剤を与えました。

本日里親さんがワクチンに行き、もう一度寄生虫駆除薬を与えて・・・

猫に恐怖を与えてしまいました…

対象ペット
/ ソマリ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
北海道 / なぷさん
質問日時
2018/05/05 10:54

昨夜ペットショップで購入した猫(ソマリ♂4ヶ月)についてです。
人懐っこく、家に着いてからも部屋の匂いを嗅いだり、遊んだりしていました。
先住猫もいるため、隔離し、その室内のみでゲージを置き、自由にさせていました。
しかし、部屋にあった鏡にうつった自分の姿を見て、威嚇・大声で泣き喚きました。腰を抜・・・

ネズミの糞からの感染症

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 3歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / eri.さん
質問日時
2018/04/19 19:33

3歳メスのパピヨンがネズミの糞を食べてしまったかもしれないのですが、
ネズミの糞から感染する病気や寄生虫などはありますか?
宜しくお願い致します。

育児放棄の母猫

対象ペット
/ 三毛 / 女の子 / 1歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / きこりんさん
質問日時
2018/04/12 18:49

きなこは難産だったため帝王切開で出産しました。帝王切開の際に避妊も行なっています。
子猫が2匹産まれ、現在生後38日目です。離乳も進み、トイレも一人で出来ます。

しかしながら帝王切開だったこと、元が臆病なこと、初産だったなどの理由からかきなこ自身子猫に対してどう接していいのかわかっていないよう・・・

親子猫のイジメ

対象ペット
/ 茶トラ / 女の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / みなさん
質問日時
2018/03/29 23:51

母猫(7歳)、子ども猫(5歳♀と4歳♂♂)計4匹を室内飼いしています。
子どもの♂2匹が母猫に攻撃し、噛みつくなどして大喧嘩をします。母猫は怖がって失禁したり脱糞するほどで、なんとかすることはできないかのご相談です。
特にしつこい♂猫は、産まれてから発情期らしきものを迎えていないので、この子だけは去勢をし・・・

多頭飼育

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 5歳 4ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/03/27 02:47

はじめまして。よろしくお願いします。
ここ数カ月程、庭先に猫が来ます。そんなには小さくはないですが産まれて一年経ってはいないようです。空腹と寒さに震えダンボールとご飯を提供していますが、先住猫が興奮してしまいます。状況を見ながら、飼おうか悩んでもいます。しっぽは根本を残す程度で、その際の喧嘩か・・・

回答
1名

既存犬と子犬について

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 6歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / コウさん
質問日時
2018/03/05 16:45

現在 6歳のフレンチブルドックです。
生後6か月で若年性白内障で目がみえません。
2週間程前に 仔犬を譲り受けました。
目も見えないので 怖いのだと思いますが、その仔犬に対して 吠えたり 噛み付こうとしたり、一向に慣れる様子がありません。
仔犬はゲージに入れています。
フレブルは 外出中と就寝の時はゲ・・・

怯えて警戒している大人の猫の取り扱いはどうしたらよいでしょうか?

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / ぽっぽちゃんさん
質問日時
2018/02/20 14:52

すみません、お世話になります。今週の日曜日の2月18日に、一般家庭のおうちでケージの中で、3匹の雄猫(1年と半年飼育)3兄弟で飼っていた猫のうち1匹を譲ってもらって今日で3日になるのですが、一向に我が家の家族になつかず、警戒して怯えている様子です。ご飯はよく食べるし、排泄もトイレでするのですが、仔猫の時・・・

狂犬病について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 0歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / 1029さん
質問日時
2018/02/19 13:20

インドの義母が犬を飼いたいと話しているようで、知り合いから譲っていただくそうです。しかし、インドは狂犬病で亡くなられる方が多いらしく、一歳になったばかりの息子を連れてインドへ帰省することを考えると、犬を飼う事を私は反対しております。
息子はインドへの渡航前に狂犬病の予防接種を受けるかどうか先生・・・

回答
1名

675件中 181 ~ 190 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト