だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「ペットトラブル」に関する質問の検索結果(全675件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「ペットトラブル」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

去勢済オス猫のマウント

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / hengjaさん
質問日時
2008/06/17 01:54

はじめまして。アドバイスお願いします。
チンチラオスのコジは一年半前、一歳半ほどでうちに来ました。
以前の飼い主が飼っていた時期に、発情してフミフミ&勃起をするようになっていたので、うちに来てすぐに去勢手術をしました。
しかし今年の春頃から人間の腕(寝っころがっている人、男性でも)を見つけるとフ・・・

鳥肉の骨を食べてしまいました

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/06/11 20:57

こんばんは。
去年9月に先代犬メリーの事で相談させていただきました。
その節はお世話になり大変感謝しております。

今年に入って新しい家族(シーズー♀)モコを迎えました。
今日はモコに関して少々心配があるので相談させていただきます。

先程、晩ご飯の前にこちらの不注意でモコが誤ってケンタッキーフライドチ・・・

回答
1名

殺鼠剤

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / sususuさん
質問日時
2008/06/10 23:14

はじめまして。アドバイスをいただければと思いまして、投稿させていただきました。

我が家は9歳の雑種の猫を飼っておりまして、自由に外を行き来させています。実は現在住んでいる公団で、ネズミがたくさん出てきてしまい、いろんな場所で殺鼠剤を撒き始めてしまいました。
殺鼠剤で猫が死んだ話なども聞きましたの・・・

スブレー?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / みみままさん
質問日時
2008/06/09 10:39

前回の回答が得られなかったのですが、また別の質問ですがよろしくおねがいします。
2ヶ月ほど前に保健所から推定2歳雌猫をむかえました。
先住猫(2歳避妊済み)がいるため、しばらくゲージで暮らしていたのですが、最近、外出、寝るとき以外はゲージから出していました。
先住猫とはまだなれていないようですが・・・

最近始まった癖を治したいのですが、アドバイスお願いします。

対象ペット
/ ブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / Maruさんさん
質問日時
2008/06/07 18:38

いつも困ったときに大変お世話になっておりありがとうございます。

今回も1歳10ヶ月のオーストラリアンブルドッグ♀のことで、またアドバイス頂けたらと思い質問させていただきます。

2週間ほど前から、いつも置いてある水飲み場の水を飲まなくなってしまいました。どこで水分補給しているかというと、自分でド・・・

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ibmh55さん
質問日時
2008/06/05 20:52

多頭飼い 犬の行動

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / プーのママさん
質問日時
2008/06/03 13:48

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。
我が家は5月30日から1歳の♀(避妊済み)と2ヶ月の♀のチワワ多頭飼いになりました。

先住犬は留守番、寝るとき以外は自由で、2ヶ月のコはほとんどゲージ暮らしです。
ゲージ越しにはしっぽを振ったり、ゲージ越しに並んで寝たりと仲良しのように見え・・・

人間のアトピー薬をなめてしまいました

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / じゅんゆきさん
質問日時
2008/05/31 23:18

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。チワワです。
人間のアトピー薬のチューブ状のものを、かじってしまっておりました。
穴があいてあったので食べてしまった模様です。
問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします

回答
1名

でべそ・ヘルニアと、ペットショップの告知について。

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / yasukichiさん
質問日時
2008/05/30 14:19

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。5月10日にポメラニアン×パピヨンのMIX犬を、市内のペットショップで購入しました。5月30日にワクチン接種の為、動物病院へ行ったところ、コクシジウムが寄生していることと、へその辺りにヘルニアがあり、痛がったり肥大したりなど悪・・・

回答
1名

留守中に鳴いて困っています

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / Tカールさん
質問日時
2008/05/21 06:42

はじめてアドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきます。
飼っているのはダックスフンドの3歳の男の子です。
今住んでいるところはペット可能の集合住宅(マンション)で、約2年前に引っ越してきました。
その時も2ヶ月くらい家族が外出していた時は鳴いていたようですが、それ以後ゲージに入れること・・・

675件中 341 ~ 350 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト