だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「しつけ」に関する質問の検索結果(全1055件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「しつけ」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

スコは異常が多いと聞きましたが・・・

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/01/06 12:39

はじめまして。
先日スコテッィシュフォールドを購入しました。
ネットなどでスコのことをいろいろ調べてみて、遺伝的な異常が多いという事を知りました。
心臓疾患は獣医に診てもらい異常ないと言われました。
尾が硬いと良くないと知りました。気にしてみると、昔飼っていた猫のようにしなやかではない気がします。・・・

ネギを口にしてしまいました

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / さとうゆみこさん
質問日時
2007/01/05 19:34

今日の午後なんですが、密閉容器に入れ机の上に弁当を置いて置いた所、目を離した隙に落とし
容器をバラバラにして、中に入っていた食べ物を食べていました。
中には5~10cm程度の長ネギが入っていて、それも食べてしまったようです。
卵焼き、長ネギ、梅干し、いわしのつみれを食べてしまったようです。
発見した・・・

興奮時などの頻尿について

対象ペット
/ ケリーブルーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/01/02 14:49

はじめまして。
雄のケリーブルーテリア4歳です。
室内で飼っていますが、散歩から帰って足を拭いたり、ちょっとしたことで興奮したとき、あるいは叱られたときなど、そのたびにおしっこを漏らすようになりました。以前は多少その癖があった程度でしたが、最近は量も増え、異常な感じです。室内での落ち着きのなさも・・・

粗相?

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / あくせるさん
質問日時
2007/01/01 18:41

家にきて40日、3ヵ月半のMダックスがいます
家にきたときからびっくりするほどおりこうでトイレの
粗相は一度もなかったのですが、今日トイレでウンチを
したのを確認後、サークルから出してあげて、一度褒めてかたずけていると
マットの上でまたしても、ウンチをしていました。 粗相をした
ことにもびっくりし・・・

サークルに入れると、なきやみません。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / シュシュさん
質問日時
2006/12/31 22:04

家にきて1週間立ちました。
母が、朝6時過ぎに起きて、サークルから出してやり、部屋中を駆け回っています。私が、朝6時30分過ぎに起きてご飯を食べ終わった後、6時45分ぐらいに、鈴が1回目の餌を食べています。7時30分過ぎに私を駅まで送る為、母が車を出す時に、ケージに戻します。戻ってくると寝てい・・・

しつけ教室、現在のフ-ド量について

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / タンぺさん
質問日時
2006/12/28 03:16

こんにちは。2点質問させていただきます。よろしくお願いします。
来年に愛犬との旅行を計画してまして、移動時間や環境の変化でパニックにならないかと、心配になってきました。<待て>はできるのですが、家族以外の人が周りにいるときは、落ち着きがなくなり、指示を聞かなくなってしまいます。近くにしつけ教室・・・

回答
1名

高齢犬のトイレ躾け法

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ぽぽまるさん
質問日時
2006/12/28 03:10

「シニア世代(及びアダルト世代)のワンコのトイレ躾け法」についてです。

現在、私はこのサイトの内の「ペットの輪☆トリミングクラブ☆」を運営しています。最近、トイレのしつけについて、みんなで話合っていました。
そこで、「家の中で排泄ができる子」と「外でしかできない子」に分かれました。で、質問なんです・・・

回答
1名

トイレの失敗

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ゆかぞうさん
質問日時
2006/12/27 22:51

よろしくお願いします。
6ケ月の時に去勢済みです。
毎回ではないのですが、おしっこの時に失敗ます。
トイレは、三辺の高さがわりと高いものを使用しています。
中に入ってきちんとできる時もあるのですが・トイレの外側からカドに
向かって足をあげてしたり、わざわざ、またいでして失敗したり・・。
犬の足がトイ・・・

噛む癖はどうしたら治りますか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/27 18:38

こんにちは、初めて質問させていただきます!

生後1ヶ月の子猫を知り合いからもらい(母猫は野良)、もうすぐ4ヶ月のメス猫凛ちゃんを完全マンション内で育てています。
よく遊びよく食べ、躾けた爪とぎの場所や、噛んではいけない物はきちんと守ってくれる、おりこうさんです。一人暮らしの私の帰りをいつも待ってい・・・

回答
1名

生理中の時・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ミチルさん
質問日時
2006/12/27 16:31

こんにちわ。登録してる犬とは違うのですが
4才のミニチュアダックスの生理中についての質問です。
排泄は完璧にできるのですが、なぜか生理中の時は
失敗が多いのです。ウンチはちゃんとしますがオシッコを
別の場所でしてしまうことがあります。
その様子はまるで漏らしてしまったかのようなんですが
生理中の時は・・・

1055件中 681 ~ 690 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト