だいじょうぶ?マイペット

しつけ教室、現在のフ-ド量について

質問カテゴリ:
しつけ / 食事、栄養について

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / タンぺさん (この方の過去の質問 30件)

 
2006/12/28 03:16

こんにちは。2点質問させていただきます。よろしくお願いします。
来年に愛犬との旅行を計画してまして、移動時間や環境の変化でパニックにならないかと、心配になってきました。<待て>はできるのですが、家族以外の人が周りにいるときは、落ち着きがなくなり、指示を聞かなくなってしまいます。近くにしつけ教室があると聞き、これからの旅行や外出に備えて、しつけ教室に通った方がいいのかと思い始めましたが、まだ小さいから落ち着きがナイだけで、そこまでする必要はないでしょうか?犬種的に頑固で芸を覚えないと、本で読みましたが、しつけ教室に通った場合、効果は期待できるのでしょうか?
フードの量があってるのかが気になりまして、アドバイスをよろしくお願いします。現在、体重6.2キロです。一日三回に分けてあげています。
一回分は、約70~80ccをあげています。同じ犬種を飼ってる方と話す度に、小さいといつも言われ、フ-ド量が少ないから大きくなれないのでは、と、気になっています。適量を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

しつけのけんですが、

あなたが言われる『犬種的に頑固で芸を覚えないと』と
言う事と、『しつけ』は違いますよ。

旅行、外出では、『無駄ぼえ』『待て』『トイレ』の
しつけが基本になります。イヌによって、飼い主との
生活でスムーズに教えられる子と、しつけのプロがサポート
した方がよい子と、色々です。性格をかかりつけの先生に
見てもらい、助言してもらえばよいのではないでしょうか?


お食事の件ですが、

お食事は、銘柄によって、そしてその子の体重、年齢に
よって、必要用量がまったくことなります。体重を計って、
フードの表示を見て、あなたが調べるのですよ。加えて
言えば、フードは体積(CC)ではなくて、重さ(g)で管理した
方がよいと思いますよ。

投稿者 タンぺ さん からの返答

北森先生、アドバイスをありがとうございました!早速かかりつけの先生に、性格を見てもらおうと思います。食事は、CCではなく、gで管理した方が良いのですね!とても参考になりました!ありがとうございました!

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト