だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「しつけ」に関する質問の検索結果(全1055件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「しつけ」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

すぐ怒ります

対象ペット
その他 / うさぎ / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
大阪府 / みずきさん
質問日時
2018/07/25 00:40

飼って半年弱になるミニうさぎがいるのですが
最近になってからすぐに怒るようになりました。
飼いたての頃は特に気になることはありませんでしたが、最近、ゲージに手を入れるだけでブーブーと鳴いて小屋の隅っこに入ってしまいます。
そして撫でようとすると、またブーブーと鳴き両手でパンチをしてきます。ご飯・・・

執拗に畳を舐める

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / あついさん
質問日時
2018/07/18 07:38

今年の6月くらいから、二匹のうち一匹(きなこ)が執拗に畳を舐め始めました。
一部は畳の状態が変わってしまいました(ハゲてる)

上に防音シートを剥がしてまで舐めたがります。
躾スプレーを周辺に撒いてもダメ。

何かストレスとかでしょうか?
お腹空いてるのでしょうか?

メスも居ますが畳には見向きま・・・

トイレ

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
奈良県 / れいこさん
質問日時
2018/07/15 14:22

現在、4歳の猫を二匹飼っています。そのうちの一匹がもう何年もトイレを使わず床などで排泄します。トイレは三個置き、二種の猫砂を使っています。ただもう一匹の猫は全てのトイレを使います。こないだトイレを新しくしたときは、最初はウンコをしてくれ喜んだのですが、そのあとにもう一匹がおしっこをするとその後・・・

ペットと新生児

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
東京都 / みくさん
質問日時
2018/07/15 09:55

家族構成は私、旦那、実父、実母、ペット(チロ)と2018年7月4日に女の赤ちゃんを産みました。
わたしにとっては初めての子供です。

チロの性格…外に人が通ると吠える、郵便屋さんに吠える、宅急便のトラックやインターフォンに吠える。
来客にも吠える。(少し慣れると吠えなくなる)
気に入らない場所、(耳の後ろ・・・

お留守番について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / makiさん
質問日時
2018/07/11 08:46

こんにちは。犬のことで質問させてください。

私は夫婦共働きで、平日は犬に長時間のお留守番をしてもらっています。

今までは朝、「行ってるね、お留守番よろしくね」と声をかけ撫でてから家を出ていました。
多少反抗する日もあれば、玄関まで付いてきたりと色々ですが、基本はいい子でお見送りしてくてまし・・・

何をどうしても手を噛んでくる

対象ペット
/ ポメラニアン×シーズー / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / ころっとさん
質問日時
2018/07/08 14:53

うちに来たのが6月1日。
生まれてまだ6ヶ月目ですが、5キロもあり、ペットショップで購入したため、管理や種類も曖昧でずさんで、どう見てもミニチュアダックスのミックスにしか見えません。
甘噛みは来た時からなのですが、日に日にエスカレート、怒っても獣医さんに聞いたやり方をして辞めさせても、いろんな方の・・・

吠える

対象ペット
/ チワックス / 男の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
東京都 / ななさん
質問日時
2018/07/02 16:41

社会化期での外出が少なかった為か最近、外に出た時に臆病なのとものすごく吠えるようになりました。家だと、マンションなのですがエレベーターホールから聞こえる人の声、配達の台車の音、配達の人の声、なぜか急にどこかに向かって吠えることも。散歩で外に出ると声をかけてやってきてくれる人などに吠えます。他の・・・

生後1週間?年齢と育ち方・・・

対象ペット
/ 雑種2匹 / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / クロさん
質問日時
2018/06/25 20:19

子猫の育て方?について教えてください。
生後まもない兄弟猫を2匹保護しました。
子猫の飼育経験はありますが、
皿からウエットが食べられる子だけだったので、
今の子たちが分かりません。

今日でちょうど我が家に来て1週間で、
保護した日に目も開いており、
今は下側には犬歯?のようなものも生えていま・・・

8か月オス猫の夜鳴き

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/06/24 10:56

獣医師、ご専門の先生
お世話になります。お忙しい中、大変恐れ入ります。

ケージに入れ始めた生後4か月頃から、毎晩夜鳴きがあります。出して遊んで、うんちしたからキレイにしてです。

6か月になると声が強めで伸びた抑揚が含み、毎時間鳴くので、どこかで聞こえてくる発情の声に反応しているかも?と思い・・・

飼い猫が外に出たがり夜鳴き

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 11歳 6ヵ月
質問者
東京都 / そらはむさん
質問日時
2018/06/21 23:42

初めまして。

4月に引っ越しをしました。
引っ越し先がマンションの1階ということもあり、飼い猫がベランダに出てしまい、それからというもの毎晩外に向かって吠えるように鳴き続けるようになりました。
外に出たいのだと思うので昼間可能な限り出すようにはしていますが、夜鳴きがとまりません。
発情期のよう・・・

1055件中 141 ~ 150 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト