すべての動物の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全1715件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
病院にも行ったのですが・・。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 北海道 / 0014さん
- 質問日時
- 2008/02/21 11:44
初めて投稿します。1歳1ヶ月のミニチュアダックスフンドメスです。日中家に誰もいない時間が長いせいもあるのか、外での生活を好み北海道ですが、外で飼ってました。冬になり室内へ入れたのですが、嘔吐が増え雪の中外にいましたが、庭で元気に走り回り、夜は小屋で寝ておりました。1ヶ月くらい前の吹雪の夜、室内で・・・
そんなに心配でないのでしょうか?
はじめまして、よろしくお願いいたします。5月に5歳になるオスのチンチラシルバーです。4才まではまったく具合が悪くなる事がなかったのですが、この一年、下痢がしばしばおこります。病院でお薬をもらっては、治るをくりかえしています。食欲はいつもあり、元気です。血液検査でもさして悪いところは無いと言われて・・・
チワワのフードについて
はじめまして。
5歳のチワワ♂のフードについて質問です。
私の家のチワワは、成犬になってもなかなかご飯を食べないで
ガリガリだったので掛かりつけの獣医さんに相談して
「子犬用のフードを混ぜても良い」と言われ
子犬用のフードを混ぜてから体重も増えました。
もともと病気に無縁ではあったのですが、病気にな・・・
腎不全による尿毒症の治療について
はじめまして。現在スペインに在住です。もうじき2歳になるチワワですが、1週間前に口臭がきつく、口内炎ができていたので獣医に相談しました。
レントゲン、血液検査の結果、先天性の腎不全で両方の腎臓が腫れていて、ほぼ機能していない状態、尿毒症、重度の貧血を起こしているという診断を受けました。特に尿毒・・・
胃液を朝がた良く吐きえさを食べません
9か月になるパピヨン女の子です。避妊手術はまだしていません。
離乳食時期にご飯の野菜すーぷかけやゆでたお野菜等をたまにあげて
居ました。その頃は普通に食べていました。
6か月頃から犬のドライフードのみに切り替えましたが
人間の食べ物 おやつをほしがり ドライ 缶詰 共にあまり食べ
なくなってきまし・・・
療養食と肥満について
初めまして、よろしくお願いいたします。
03年5月11日生まれ(今年5歳)ロングコートチワワの男の子を飼っています。
ブリーダーさんから直接譲ってもらったので、この子の父母を見ています。
チワワにしては骨格が大きく、お父さんそっくりの大きいチワワです。(よくパピヨンと間違えられます。)
ずっと市・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング