余命1カ月と宣告されて。 質問カテゴリ: 体重の異常 / 食欲の異常 / 食事、栄養について 対象ペット: 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 青森県 / ハッシュパピーさん 2008/02/22 10:51 はじめまして。何方か良いアドバイスをいただきたいと思います。 10才のゴールデンレトリバーですが、2月初旬頃から食事を与えてもたべてくなくなり、お腹を触って見ると張っている感じがしたので、2月中旬に動物病院を受診し、エコー、レントゲン、血液検査等してもらったところお腹の中に腫瘍が3個見つかりました。大きいものはソフトボールの球をひと回り大きくした位のものです。そこの先生の話だと手術をしても腫瘍を取りきれるか、犬が手術に耐えられるかはやってみなければ分からないとのことでした。手術を受けなければ余命は1ヶ月位だろうと言われました。私は以前、脂肪腫等などで4回も手術を受けているので今回は手術を受けない事にしました。 でも、食事をたべてくれないので、今まであげていたドライフードをお湯でやわらかくしてみたり、ジャーキーを混ぜてみたりしてもあまり食べてくれません。食事をとる事が犬にとって幸せなのかは分かりませんが、せめて食事をとってくれたらもう少し元気で1日でも長生きしてくれるのではないかと思い相談させていただきました。宜しくお願いします。
余命1カ月と宣告されて。
はじめまして。何方か良いアドバイスをいただきたいと思います。
10才のゴールデンレトリバーですが、2月初旬頃から食事を与えてもたべてくなくなり、お腹を触って見ると張っている感じがしたので、2月中旬に動物病院を受診し、エコー、レントゲン、血液検査等してもらったところお腹の中に腫瘍が3個見つかりました。大きいものはソフトボールの球をひと回り大きくした位のものです。そこの先生の話だと手術をしても腫瘍を取りきれるか、犬が手術に耐えられるかはやってみなければ分からないとのことでした。手術を受けなければ余命は1ヶ月位だろうと言われました。私は以前、脂肪腫等などで4回も手術を受けているので今回は手術を受けない事にしました。
でも、食事をたべてくれないので、今まであげていたドライフードをお湯でやわらかくしてみたり、ジャーキーを混ぜてみたりしてもあまり食べてくれません。食事をとる事が犬にとって幸せなのかは分かりませんが、せめて食事をとってくれたらもう少し元気で1日でも長生きしてくれるのではないかと思い相談させていただきました。宜しくお願いします。