だいじょうぶ?マイペット

飲み水について

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / ぴょんやんさん (この方の過去の質問 10件)

 
2008/02/20 20:12

ちょっと無意味な質問かもしれませんが聞いてください
猫は犬よりも腎不全になりやすい傾向があるとききますが、

例えば普段から飲み水に備長炭とかを入れておくと水道水とかにはいっている塩素とか有害なものとかを吸着してくれると思うのですが、これは医学的に腎不全になりにくかったりとかという報告はありますか?
獣医師の方々はどう思いますか?
なにかいい報告例等がありましたら教えてください。
腎不全になりにくくするために一番ベストな方法を‥‥

私自身はそのような情報を持ち合わせていないのでなんともいえませんが、腎不全の治療として活性炭を使用することはあります。

ただ、初期腎不全の段階で早期から腎臓用の療法食を与えることによってその進行を抑えることが出来たという主旨の報告はいくつかあります。これらの食餌はナトリウムやたんぱく質の量を一般的なキャットフードより抑えてあるので、成長期などには不向きと思います。

普段ご家庭でできる腎不全の予防としては、人間用に味付けした食餌はかなりの塩分過多になりますので避けておいたほうがよい…ということでしょうか。あまり的を射た回答ではありませんがご容赦ください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト