だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全772件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

涙と下痢と食欲不振

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / ケータンさん
質問日時
2006/10/25 01:31

今月20日にペットショップで雑種の猫をもらってきました。翌日に動物病院で簡単な健康チェックを受け、予防接種を済ませました。翌日には検便を行い、異常はなかったようです。

そのうちの一匹ですが、たびたび顔に涙のしずくが付いています。初めは飲み水が顔にはねたのかと思いましたが違いました。また、二匹を比・・・

下痢について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/23 15:14

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。

ヨークシャテリア・♂・生後3ヶ月半です。
ペットショップから我が家に来たのは9月23日。今日でちょうど1ヶ月です。
この1ヶ月で、下痢なども数回あり、何度かお医者さんにお世話になっておりますが、最近はおちついてきました。

ただ、餌の食べ・・・

猫に薬の飲ませ方

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/22 21:02

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種の家猫15歳以上です。

食欲もあり、便も普通ですが1ヶ月位前から呼吸がおかしく、一日に5回以上吐くしぐさをし、その内1回は白い泡のような物を吐き出します。
3日前に病院に連れて行き、レントゲンをとったところ「理由はわか・・・

腎臓結石と牛乳の関連性について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ねーちゃんさん
質問日時
2006/10/22 02:43

お世話になっております。
一年半前の健康診断で尿中にたんぱくが出て、その後
精密検査をしました。(レントゲン、エコー(腎臓・肝臓)、血液)の検査を経て
腎機能低下ということがわかりました。
それからフォルテコールを飲ませており、食事も腎臓ケアのものに変え、
尿たんぱくも安定しておりました。
先日、引・・・

回答
1名

食事と薬の与え方

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / hitomi1958さん
質問日時
2006/10/21 19:17

こんいちは。
腸閉塞で腸のほとんどを取ってしまったキキですが丁度一ヶ月が
立ちました。体重は低めですがなんとか頑張ってくれいます。
先生の進めで消化酵素と下痢止めそれと血液検査で貧血があったため
貧血のお薬をもらいました。
えさもいろんなメーカーのいろんな物をいただき試して見ますが
どれも一回は食い・・・

排水溝の水を好んで飲む

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/21 19:11

はじめまして質問させていただきます。
うちの猫は、新鮮な水を置いてもそこからは飲まず、お風呂の排水溝を開けて飲むくせがあります。お風呂を洗った後や、私がお風呂から上がった後は洗剤を使うこともあり、とても心配しています。
お風呂の戸も排水溝も自分で開けてしまうのです。ひげが容器のふちにあたって嫌が・・・

ご飯を残すのですが…

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/21 08:49

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きました。ミニチュアシュナウザー8ヶ月です。
10月20日の朝からご飯(ドックフード)を残すようになりました。
プリンカップ1杯を目安にあげているのですが5分の1程度残すよになりました。
口臭もこの日の朝からするようになり、食べる早さも遅・・・

アドバイスお願い致します。

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / のんすけたんさん
質問日時
2006/10/20 17:04

いつもお世話になっています。
現在、チンチラのメス3歳を飼っています。
最近、てんかんと診断されフェノバールを一日二回与えるように指示を受け処方してもらっています。初めての処方時になにか副作用はありますか、定期検査は必要ですかと尋ねたところ、これといってありませんと言われたのですが、インターネッ・・・

回答
1名

食欲不振の仔猫について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / meifanさん
質問日時
2006/10/20 04:14

13日夜に帰宅すると自宅数箇所に嘔吐物(裂いたチーズのような細かいのと、黄色い唾液状の)があり、衰弱、脱水症状が見られたので、夜、かかりつけ病院に相談して、14日朝に来るよう言われ、午前中に受診して皮下注射とタガメットを処方して貰いました。
(便検査も虫もおらず異常なしでした。

病院では、終始鳴い・・・

心臓肥大と貧血、白血球の高値の、猫の家での世話の仕方

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/19 13:04

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。宜しくお願いします。

生後、約四ヶ月のメス猫(2ヶ月頃、公園で保護)です。10月9日から、何かを吐こうとしてるのに吐けないしぐさを、日に何度もし、一週間たっても改善がないので、毛玉か何か小さな物を飲み込んだのかと思い、動物・・・

回答
1名

772件中 651 ~ 660 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト