だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全772件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

キャットフードに味がついている

対象ペット
/ 白黒 / 女の子 / 7歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / みらいさん
質問日時
2018/09/25 18:52

モンプチパウチと,ドライフードをあげています。モンプチパウチは,少しお水を足してあげています。
モンプチパウチをなめてみたところ、辛く味が付いていました。
猫に味が付いたフードを与えても良いのですか? 教えて下さい。

回答
1名

膵外分泌不全の子の食餌について

対象ペット
/ チャイニーズ・クレステッド・ドッグ / 女の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
静岡県 / さきえるさん
質問日時
2018/09/05 13:15

1歳半すぎに
体重激減など症状があり
病院へ行ったところ
【膵外分泌不全】と診断されました。
かかりつけ医により適切な治療を受け、
3.8kgまで減った体重が半年で4.8kgまで戻りました。
今はご飯にパンクレアチン(消化酵素)を混ぜて与えており、体調は安定しております。
栄養失調、貧血、肝機能の低下な・・・

回答
1名

お饅頭を食べてしまった

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 6歳 5ヵ月
質問者
福井県 / めっちゃかわいいさん
質問日時
2018/08/20 11:59

今日の午前中に、自宅で留守番をしていた犬が、お供えしてあったおまんじゅう(小さいもの)2つを食べてしまったみたいなのです。今は体調に変わりはないみたいなのですが病院を受診したほうがよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

回答
1名

食事を全く食べなくなりました

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 17歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / ペチ子さん
質問日時
2018/08/11 15:57

昨日の夕方から食事も水も口にしなくなりました。
食事は朝、夕の二回です。その日の朝はいつものように食べたのですが、午後になって様子がいつもと違うなぁと思っていたところ、夕方食事を食べませんでした。
様子が違うのは、落ち着きがなく徘徊するように部屋の中を歩き回って、しかも動きがぎこちないかんじで・・・

回答
1名

石鹸の誤食

対象ペット
/ プードルと何かのミックス / 女の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
奈良県 / まるさん
質問日時
2018/08/10 15:33

今さっきペットのシロをお風呂でシャンプーしようとしたところ固形石鹸(シャボン玉石鹸)を食べてしまいました。一飲みではなくかなりくちゃくちゃしていたのですが吐き出させれませんでした。
今のところ様子に異常はないのですがとても心配です。
シロの体重は7.9kgで見た目はかなり大きめです。
シャボン玉石鹸・・・

回答
1名

肥大型心筋症

対象ペット
/ マンチカン / 男の子 / 9歳 4ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/07/21 14:43

突然食べなくなり、元気もないので病院に行ったところ 肥大型心筋症で 胸水が少しと 心膜にも水が少しあるといわれました。 すぐに酸素室をレンタルし 中に入って横たわっています。 エナカルド と ピモベハートを処方されました。食事も水も飲みません。食事を摂らなくなって5日経ちます。このまま 食欲が出るまで ・・・

回答
1名

慢性胃腸炎

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / そらまめ313さん
質問日時
2018/06/18 14:49

今年に入ってから
毎晩明け方になると嘔吐してまして
フードじゃなく緑の胆汁の様なものを
吐いてました。フードはロイカナの消化器サポートを
食べてました。もともと胃腸が弱い子なので。
血液検査、レントゲン、エコー、
膵炎検査をしてもはっきり原因が
わからず、体重も落ちてきて4.4から3.9
タンパクも・・・

回答
1名

甲状腺機能亢進症と診断されました

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 18歳 5ヵ月
質問者
東京都 / りんごさん
質問日時
2018/06/07 14:36

4年ほど前、毎日吐いた時期が続き、病院で検査をした結果腎臓の数値が基準値を超えていたため療法食に切り替えました
それから3ヶ月に一度、血液検査をして様子を見てきましたがすべて正常値で安定しています
肝臓の数値もここ1~2年高い(200台)です
先生からは「治療するレベルではない」とのことで特に治療はし・・・

回答
1名

心臓弁膜症についてと食欲減退についてご相談

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
東京都 / ヴィーナスさん
質問日時
2018/06/07 02:48

ホームドクターから、初期の心臓弁膜症と言われました。
最初に心雑音が微かに聞こえると言われたのが昨年の夏前くらいで、その時は定期的な聴診のみで、様子をみて良いとの事で、そこまで心配していませんでした。
その後も度々診察へ行き、ずっと状態は維持していましたが、先日の聴診で、雑音が少し大きくなって・・・

回答
1名

サプリ

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 7歳 4ヵ月
質問者
福岡県 / のんゆうさん
質問日時
2018/03/19 19:11

父が人間用サプリを犬に上げています。人間用サプリを犬に服用させても良いのでしょうか。
また、毎日のように犬に人間が食べる小豆モナカアイスをあげています。犬はアイスをたべてもいいんですか?教えてください。お願いします

回答
1名

772件中 211 ~ 220 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト