だいじょうぶ?マイペット

猫の「歯・舌・口の異常」に関する質問の検索結果(全504件)

猫の症状の一覧

猫 「歯・舌・口の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

吸収病巣

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / モモさん
質問日時
2018/09/26 12:43

よろしくお願いします。

猫10歳、昨日、上左側の臼歯の表面に赤い点(血の色)を見つけました。

歯茎ではなく歯の表面だったため、不思議に思い綿棒で赤い点をこすりましたが、特に血がつくわけでもなく、本人も痛がりませんでした。

歯石は若干ついていますが、歯茎が腫れている箇所はありません。

本・・・

口からの異音

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / アシャさん
質問日時
2018/09/23 22:28

初めまして。
八月に譲渡会でご縁をもらってきた子猫(4ヶ月)と一緒に暮らして居ました。

しかし、食欲が落ち、お腹も膨れているように見えたので、9/21に獣医さんにかかりました。その際、FIPの恐れありと診断をされ、検査結果待ちの状態です。
藁をも掴む気持ちで、色々調べてはいるのですが、現実は厳しい・・・

口周りのよだれ 目やに

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 11歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / まりさん
質問日時
2018/09/18 12:23

13日で11歳になる猫が詳しくは覚えてないくらい結構前から目やにがひどくて一回病院に行って目薬をもらったけどした時だけ良くなってまたすぐわるくなります。
あと最近1ヶ月くらい前から口周りのよだれが
ひどくてティッシュとかで拭いてあげたりは
してるけどすぐ次の日にはよだれが口周りの毛についてて。Webで・・・

子猫の不正咬合について

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / ミルミルミルキィさん
質問日時
2018/09/12 13:41

すみません飼う前での質問です。失礼かとは思いましたがどうしても気になることがあり先に一度こちらで質問させていただきたいです。
飼う予定の猫に不正咬合があります。まだ4ヶ月の子なのでこの先生え変わりなどの可能性がありますが、その場合酷くなっていく可能性はあるのでしょうか?今現在のこの程度の不正咬・・・

回答
1名

ご飯を食べなくなりました。

対象ペット
/ 雑種・黒猫 / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / りなさん
質問日時
2018/09/12 09:54

先日病院でリンパ腫、と診断されました。
背中にゴルフボールより大きいかな?ぐらいの腫瘍。
病院に連れて行く前日まで
量は少なかったけどご飯は食べてくれていました。
連れて行ったのが悪かったのか、
ストレスが溜まってしまったのが、
ちょうどそういうタイミングだったのか分かりませんが
全くご飯を食・・・

チアノーゼ

対象ペット
/ アビシニアン / 男の子 / 7歳 7ヵ月
質問者
和歌山県 / ゆかさん
質問日時
2018/09/11 01:46

7歳の猫です。
昨日、去勢手術のため病院で全身麻酔と手術に伴う検査をしたところ、酸素濃度の値が低いことと、舌の奥の裏側が紫色に変色していたため手術は中止になりました。
お医者さんの診断では、心電図などでは問題は見られなかったが、舌が紫色になっているのは心臓などに問題がある可能性がある(生まれつき・・・

回答
1名

猫のしつけについて

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / みゆきさん
質問日時
2018/09/07 18:33

毛布や衣類を吸ったり、カーペットを噛んだりします。喉を鳴らして甘える時だけやるので繊維質が足りないとかではないと思います。餌も気をつけています。無理矢理にでもやめさせるべきでしょうか?
また、自分のベッドでは寝てくれず、私のベッドで寝ようとして熟睡できないのでドライヤーで追い払ったりしています・・・

回答
1名

最近の症状

対象ペット
/ ブリティッシュショートヘア / 女の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / すずりーまんさん
質問日時
2018/08/20 20:19

はじめまして。
猫を飼うのは初めてで質問致します。

最近外で遊ばせるとすぐ開口呼吸をします。
またくしゃみも頻繁にしております。

病院に行った方が宜しいでしょうか?

ご飯は食べますし、トイレもします。
水は飼い始めからあまり飲みません。

部屋の室温は27度です。

口の違和感、食欲不振、血便について

対象ペット
/ 長毛種 / 女の子 / 3歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / muuさん
質問日時
2018/08/01 18:33

長文で失礼致します。

保護猫の為、正確では無いですが3〜4歳で出産経験有、避妊手術済み、猫エイズや白血病陰性の長毛種です。

7月月下旬頃、これまで全く吐かなかったにも関わらず胃液と消化気味の餌を大量に嘔吐し、血便(以前から時々見られる症状)も気になった為、病院に連れて行き、血液検査をするも異・・・

口内炎と診断されましたが。。

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / みよさん
質問日時
2018/07/18 22:14

7月5日、口元を触ったらカッカッという感じで変な鳴き声をしたのを最初に、ご飯を食べながら前足で口を触るようになり、様子を見ていましたが7月13日、ご飯を一口食べただけで激しく痛がり、吐き出し、ご飯をそのまま食べない状態になりました。7月15日、病院へ連れて行くと口内炎と診断され、テポメドロール10mg、イ・・・

504件中 151 ~ 160 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト