だいじょうぶ?マイペット

猫の「歯・舌・口の異常」に関する質問の検索結果(全504件)

猫の症状の一覧

猫 「歯・舌・口の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

歯周病でしょうか?

対象ペット
/ トンキニーズ / 女の子 / 2歳 8ヵ月
質問者
東京都 / plumさん
質問日時
2023/09/07 23:24

写真のように、歯肉が赤くなっているように見えるのですが、これは歯周病でしょうか?病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
今のところ痛そうな素振りは見えず、ドライフードもバリバリ食べています。

回答
1名

猫の左口角付近のできもの

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 15歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / Mさん
質問日時
2023/09/06 01:24

生後15年程たち寿命も近くなってるのかと感じます。
最近見る限りご飯は食べますがカラダが痩せており
毛並みは少し荒れてきました。匂いも少し変わっており
多頭飼育で今までも経験何度か経験したことがあるので
そろそろなのかと感じる部分もあります。
そんななか、2023/09/05に飼い猫の左口角辺りに赤い出来・・・

口と皮膚

対象ペット
/ メイクーンが少し入った雑種 / 女の子 / 14歳 7ヵ月
質問者
福岡県 / いんげんさん
質問日時
2023/08/31 18:52

口の中の腫れがあります。
ここ数ヶ月前から歯茎の外側に黒く腫れたような症状が見られ、少しづつ大きくなっている気がします。
最初は口の中の模様かと思っていましたが、明らかにぷっくりしています。
腫れは2.3ミリの大きさです。

皮膚は小さいイボのような症状で、小さいのから少し大きいものもあります。
・・・

回答
1名

歯茎のできもの

対象ペット
/ メインクーン / 男の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
北海道 / 菊夫さん
質問日時
2023/08/23 13:42

一昨日に右下顎の歯茎に白いオデキが見つかったのですぐに動物病院で受診して抗生物質等を注射してもらい塗り薬も処方していただきました。2日経過後おできはかなり小さくなりました。この間ずっと元気で食欲も旺盛で歯茎を気にする事もありません。このままオデキがなくなるか一週間くらい様子をみていても問題ない・・・

歯周病

対象ペット
/ 保護猫で推定5歳 / 男の子 / 5歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/08/09 09:06

3ヶ月前に保護猫で譲り受けました。推定5歳。
歯石・歯周病があり。やっと慣れてきたので歯磨きシート使用した所 血が付着した為このまま続けてするのが怖くなりました。人間も歯茎から血が出るので大丈夫かなと思いますが・・無理やり口を開けてシートを使ったので少し力が加わったかも知れません。水に混ぜる歯磨・・・

唇のできもの

対象ペット
/ デボンレックス / 男の子 / 6歳 1ヵ月
質問者
東京都 / ねこさん
質問日時
2023/08/08 19:38

下唇の犬歯があたるあたりに、プクっとできもののようなものがあります。食欲も、元気もあり、痛がる様子もありません。(触らせてくれます)
口内炎か、肉芽腫か、どのように判断すればいいでしょうか?口内炎の場合、放置しておいて大丈夫でしょうか?

FIP治療中(経過観察5日目)

対象ペット
/ ロシアンブルー / 男の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / ちひろさん
質問日時
2023/07/23 23:51

4月26日FIPドライタイプ早期の診断あり、84日間の投薬を終え経過観察5日目となりました。
元気食欲たまにありますが、唇を舐める仕草がほんの少し増え口を見てみると上の唇、犬歯の横に口内炎のようなヘルペスのような白くて丸いできものができています。原因はなんでしょうか。どうしたらよいですか。

原因不明の謎のえずき

対象ペット
/ 雑種(茶トラ) / 男の子 / 2歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / Nさん
質問日時
2023/07/11 23:28

6/27の夜から動画のえずき?ような症状がでました。
少しだけ元気がない,ウェットフードのみ食べる(普段はカリカリの方が好んでたべます)という症状もありましたがトイレは正常で全く食べない・ぐったりとしている事はありませんでした。

28日にかかりつけの病院に行き血液検査・レントゲン・目視で口の中を確・・・

高齢猫の吐血とあらゆる症状とセコンドオピニオン

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 19歳 5ヵ月
質問者
奈良県 / ルルさん
質問日時
2023/06/22 22:45

初めて質問させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。
19歳半のメス猫です。1年前から胆汁のような色やピンク色の液を良く吐き、最近はこげ茶色の血の小さい固まりを1日に2回吐くようになって、食欲も衰えています。
脱水気味で3日に1回病院に点滴に通っています。

首を良く振り舌をペロペロよく出して口腔・・・

ノミダニ対策薬液における流涎について

対象ペット
/ マンチカン / 性別不明 / 3歳 7ヵ月
質問者
東京都 / あずママさん
質問日時
2023/06/15 12:30

はじめまして、よろしくお願いします。
単頭完全室内飼いの猫(3歳)のノミダニ対策について質問です。

【経過】
1歳時よりかかりつけ医でレボリューションを処方していただき、自宅での投与をトラブルなく行っておりました。

2歳時に医院の在庫の関係もありブロードラインに変薬、1度目はトラブルなく投与でき・・・

回答
1名

504件中 41 ~ 50 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト