だいじょうぶ?マイペット

犬の「手・足の異常」に関する質問の検索結果(全980件)

犬の症状の一覧

犬 「手・足の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肉球にできているしこりについて

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / フィーちゃんさん
質問日時
2006/07/13 05:22

右前足の親指と人差指の間(水かきの先端部分)にしこりのようなものができています。
赤くはなっていませんが、直径1センチ弱のほぼ球形状に盛り上がっています。
軽く触ってみると、他の同じ部分に比べてやや硬くなっていますが、触られて痛がったり嫌がったりする様子はありません。
その他の部分には、他の足を・・・

回答
1名

爪をよくかみます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/12 23:32

最近(2週間くらい前)から爪をよくかみます。引っ張ってると
いう感じです。爪は定期的に切ってはいますが・・・。
何か病気でしょうか?

回答
1名

びっこを引きます・・・

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/12 19:02

初めまして。
最近愛犬(雑種♀)がびっこを引きます。

病院で見てもらいましたが、特別な傷や骨折などはなく、
そこまで痛がっている様子もないと言われ、とりあえず痛み止めと抗生剤をもらいました。
その後は元気になったのですが、一ヶ月後の今、またびっこを引いています。

実は2度目のびっこは、なんだか変な・・・

回答
1名

様子が変なんです。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/11 22:27

2日前の朝、愛犬の足をサンダルの踵で踏んでしまって、
キャイン!
と言われてどうしようと思ったんですが
普通に歩いていたので、気にしていなかったのですが…

その夜から足を痛がるというより呼吸が激しく、
名前を呼んでも無反応。
立ち止まったまんまの状態から10分近く動かない事が
何回もあります。
おまけ・・・

回答
1名

関節炎について

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/06 22:23

宜しくお願いします。左の後ろ足がびっこひいていた為、1ヶ月前に獣医師の先生に診てもらい、レントゲンを撮った結果、骨に異常が診られない為、関節炎と診断されその時にサプリメントを処方され、1ヶ月与えてました。
しかし症状は悪化するばかりで、今では散歩もできなくなり、10歩位歩いたらすぐ座ってしまい・・・

回答
1名

最近後ろ足でたてなくなった

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/06 22:17

初めて質問します。飼い犬の最近の状態が心配なので・・・
うちの犬は化膿性肉芽腫炎症が1月から出まして3度ほど手術しています。
最初の2回は性器の左側で次にその上部,そして反対側と出まして2回腫瘍を摘出してます。(生後6ヶ月で去勢してます)
現在は背中側が腫れて6月末に腫れた部分がはじけてこれを治・・・

回答
1名

最近あまり歩きたがらないのですが

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 柴田 智さん
質問日時
2006/07/05 21:22

6ヶ月頃から散歩の途中でよく立ち止ったり、座り込んだりしていたのであまり散歩が好きではないんだぐらいに思っていたのですが、10ヶ月頃に一応病院でレントゲンで股関節と膝を診てもらい触診も異常が無いとの事でしたが、最近両後ろ足を伸縮して見ると右の後ろ足の方に伸ばすとき力が入ります。
階段等にジャン・・・

回答
1名

経過をみてと言われましたが・・・

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / こむたんさん
質問日時
2006/07/05 19:23

生後2ヶ月頃に後ろ足の脛骨の発育線の骨折で成長板早期閉塞になるかもしれない。
そうなった場合骨が成長しないので足が変形してくる。と獣医さんに言われました。

成長してみないと判らないということなのでしょうが、どのくらい経過をみて判断すればよいのでしょうか?(生後何ヶ月くらい・・・など)
またその症・・・

回答
1名

立てなくなってしまいました

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/05 13:33

初めての質問です。宜しくお願い致します。
10日ほど前から、横たわったまま立てなくなりました。
それまでの変化は、①半年以上前から、散歩で歩くときに後足がつまずく時がありました。②1ヵ月程前から目やにが多くなり、下痢がみられました。③立てなくなる1週間程前から、ご飯を食べない時が数回ありました。
立てな・・・

回答
1名

標準体重及び肘の水泡?

対象ペット
/ ボルゾイ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/04 22:58

まず、前肢の肘頭のところにゴルフボールの半分くらいの大きさの水がたまってきてます。(両足)何かのすぐに手術が必要でしょうか?あと11ヶ月になるのですが、体重が23Kなのですが、どのくらいの期間で標準体重になるのでしょうか?最後に、散歩で最近は海も近いのでほとんど毎日連れて行ったときに、全身海の・・・

回答
1名

980件中 731 ~ 740 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト