だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「のどの異常」に関する質問の検索結果(全536件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「のどの異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

扁桃腺の腫れ

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ギズモさん
質問日時
2011/12/26 17:04

はじめまして。
いつも飲んでいるお薬(甲状腺機能低下症)をもらいに12/14にかかりつけの病院で診察をしていただいたとき、左側の扁桃腺が赤く腫れていることが分かりました。そういえば受診の前日と前々日に1回ほど喉に毛が引っかかったような咳をしていましたが、先生は腫れた扁桃腺に違和感があったのではないかと・・・

食べやすい食事について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / ささみさん
質問日時
2011/12/19 03:03

暖かいご指摘等々、いつもお世話になっております。

今回は、なるべく喉の腫れに負担にならない食べ物、食べ方について
何かアドバイスがもらえたらなぁと、ご相談させていただきます。

先日、一番年下の猫さん、オス2歳が、
猫風邪による影響による、(兄弟のように育った子が少し前に、熱と食欲不振などあった為・・・

回答
1名

脊髄の病気

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / パン太さん
質問日時
2011/11/08 12:50

よろしくお願いします。
パグ3歳にもうすぐなるメスです
朝方に軽い呼吸困難のようにガハガハになったり頭部や顎部の部分痙攣を軽く起こしたりしてたので、大学にて精密検査を受けてきました。
結果は、首の脊髄の第3~4に白い影が発見され脳画像には炎症なし。
脳脊髄液検査ではウイルス・細菌等は問題ないそうで・・・

背中の皮が硬くなる

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / ここにゃんさん
質問日時
2011/11/07 11:08

はじめまして。血液検査と腹水採取でのみの診断をお願いし、リンパ管拡張症の可能性ということで、ステロイドによる治療を開始し二ヶ月が過ぎたところです。

食欲も元気もありましたが、腹水が200ccも溜まり、血液検査でアルブニミンとグロブリンの数値が低い状態でした。
腹水を全部抜いたのではなく3日間での体重・・・

回答
1名

はじめまして

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 真希さん
質問日時
2011/10/10 15:58

はじめまして。2歳10カ月オス(去勢済)のパピヨンを飼っています。アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。
様子が変わってきたのは先月ぐらいからなのですが、水をオアシスから飲んでいる時に誤嚥しそうになったからなのか「ケッ」という感じに言ったりして飲み終わってからもむせる感じで「ゲホ・・・

声が出なくなりました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 七海奈々緒さん
質問日時
2011/09/12 13:39

八月ぐらいから、声がかすれてきて出たでなかったりしていたので、掛かりつけの獣医さんに見てもらい、抗生剤を出していただき、飲んでいる間は声もでていたのですが。2~3日前から全然声を聞いてないのに気ずきました。元気で食欲もあり、かぜの症状も見られません。再発なので、何か重い病気ではと心配しています。

喉のしこりと食欲について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / kota88さん
質問日時
2011/09/04 13:07

初めまして。アドバイスをお願いいたします。
18歳になるミックスの雄猫を飼っています。数日前に小さな右の喉に小さなしこりを発見しましたが、本人は元気でしたので様子を見ていました。が、9月1日にご飯を食べず動きも鈍くなり、しこりも怒って触らせなくなりました。即、動物病院に行って血液検査とレントゲン撮・・・

軽い症状と同時にしゃっくり

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / パン太さん
質問日時
2011/06/02 01:15

アドバイスお願いします。2歳のパグメスです。
しゃっくりは子犬に多いとよく聞くのですが、大人になった最近に増えてきました。食後というより、リラックスしている時や夜中など寝ている時に急にしゃっくりして起きたりすることが多いです。
しゃっくりが増えてきたと同時に水を飲むのが少し下手になってきた気がし・・・

のどの腫れと毛色の変色

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / MAAAKIさん
質問日時
2011/05/28 18:56

初めまして、質問にお答えいただけると助かります。
雑種の11~12歳オス猫です。体重は6キロ。
半年前から、毛玉を吐く際に何度も吐き、最後には口に泡をふいていつも苦しそうにぐったりします。以前はそんなことなかったのですが。
ある時、吐いた後餌も食べないで元気がなく様子がいつもと違う時心配になり、いつも・・・

のどにしこりのようなものがあり、垂れ下がっています。顔半分ぐらい腫れ上がっているので、何か病気ですか?

対象ペット
/ 北海道犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ぴいさん
質問日時
2011/05/07 22:52

はじめまして。アドバイスをお願いしたいと思い質問させていただきます。
北海道犬の10歳男のこです。屋外で飼っています。
3/6に異物を食べて胃カメラで摘出しました。その後血液検査などでアルブミンの数値が1.4と低いぐらいで、異常はないと言われました。
バイドリル150・ガストロメット・プリンパール・ベジタブ・・・

回答
1名

536件中 191 ~ 200 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト