だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「皮膚の異常」に関する質問の検索結果(全2890件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「皮膚の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

顔と肉球の腫れ

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / さっちゃんさん
質問日時
2008/11/23 23:11

こんばんは。アドバイスを頂きたくメールをさせて頂きました。5歳のラブラドールです。以前目の異常で質問をさせて頂いたことがあります。白内障の手術後網膜剥離の為両目失明しています。
また先月テンカンをおこし、現在は眼圧を下げる為トルソプトとキサラタンという目薬と、テンカンの薬を服用しています。
 1・・・

検査の後、具合が悪いようです

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / クルタさん
質問日時
2008/11/20 20:43

10歳のゴールデンレトリーバー、オスです。
口の中に腫瘍のようなものが見つかり、メラノーマかもしれないと言われました。3日後に、検査に出す組織を採るために(太い注射針のようなもので)病院へ。最低量という筋弛緩剤を打たれて、意識朦朧としたところで組織を採取。だけのつもりでしたが、思いのほか薬が効・・・

顔面麻痺になってしまったのですが。

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / Akira Aizawaさん
質問日時
2008/11/17 21:48

はじめまして。
困っていることがあるのでアドバイスをいただきたいとおもい、投稿しました。
うちの犬は、アメリカンコッカースパニエルで5歳になります。
もともと皮膚が弱く、首のところや、おなかなどがよく炎症を起こしていました。
それに、耳も炎症を起こしとても痒がっていました。
そのためお医者さんにみて・・・

ほくろ?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / ヤスヨさん
質問日時
2008/11/13 14:34

はじめまして。
アドバイスをいただきたく、ご質問させていただきました。

13歳(雑種)になる犬なんですが、つい最近あばらのあたりの皮膚にほくろのようなものができていることに気がつきました。
前まではなかった様に思います。
大きさは7mmくらいで、そこだけ毛がなくなっています。
少しふくらんでいると思・・・

皮膚と耳を痒がる犬

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / なな8さん
質問日時
2008/11/11 20:34

はじめまして。
我が家のドリーはメスで4歳、2kgのヨークシャテリアです。
1年ほど前から、皮膚や耳を痒がるようになり、今では一日中掻いています。
ぶつぶつが全身にできていて、とくに体の内側がひどいです。
ふとももや股がすごいです。
耳も腫れています。

田舎のため、病院は少ないです。
しかし行かれる・・・

【追記】乳腺全摘出後の再発?(転移?)

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / gonzallezさん
質問日時
2008/11/11 02:11

一応、病理結果をのせます。

乳腺全摘出後の再発?(転移?)

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / gonzallezさん
質問日時
2008/11/10 23:31

今年9/16に左乳腺に5~6ミリのしこりを発見し腫瘍と診断され、9/17に左側乳腺(リンパ節含む)を全摘出しました。
病理検査結果は悪性。
しかしリンパ節への転移はなく、その時点では組織も取り切れました。

抜糸をして数日後に、残る右側乳腺にもあやしい水泡と乳腺の腫れを発見し、10/22に右側乳腺(リンパ節含む・・・

乳腺左右全摘出後の再発?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / gonzallezさん
質問日時
2008/11/10 18:49

今年9/16に左乳腺に5縲・ミリのしこりを発見し腫瘍と診断され、9/17に左側乳腺(リンパ節含む)を全摘出しました。 病理検査結果は悪性。 しかしリンパ節への転移はなく、その時点では組織も取り切れました。 抜糸をして数日後に、残る右側乳腺にもあやしい水泡と乳腺の腫れを発見し、10/22に右側乳腺(リンパ節含む・・・

ヘルニア治療のあとの皮膚のたるみ

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / Megさん
質問日時
2008/11/07 05:04

こんにちは
アドバイスをお願いします。
我が家で飼っているメスの2歳半のダックスが椎間板ヘルニアだと診断されました。治療法は1週間毎日注射に通いました。その間は絶対安静でケージに寝かせていました。5日目ぐらいから元気になりましたが、1ヶ月ぐらいは安静にさせていました。今では歩き方もほとんど以前と・・・

回答
1名

心配です。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ヒガシハラミキさん
質問日時
2008/11/04 10:23

ダックス、オスなのですが、おしっこをしてすぐなめてしまいます。
何か問題があるのでしょうか?
あと、性器部分の皮膚が黒ずんでいます。
どちらも、もうだいぶ前くらいからの症状でシニア犬のわりにごはんもよく食べ元気なので心配ないだろうとそのままにしていたのですが、やっぱり何か病気だったら心配で相談致・・・

2890件中 1071 ~ 1080 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト