ゴールデンレトリバーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ゴールデンレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ゴールデンレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
検査の後、具合が悪いようです
10歳のゴールデンレトリーバー、オスです。
口の中に腫瘍のようなものが見つかり、メラノーマかもしれないと言われました。3日後に、検査に出す組織を採るために(太い注射針のようなもので)病院へ。最低量という筋弛緩剤を打たれて、意識朦朧としたところで組織を採取。だけのつもりでしたが、思いのほか薬が効いてるし、腫瘍もすぐに取れそうだということで、急きょ、腫瘍を切ることになり、電気の通ったハサミのようなもので切り取られました。それを検査に出しています。
その後、抗生剤と止血剤を打って、筋弛緩剤を緩和する?注射を打たれ、一見元気に戻って家に帰ってきましたが(それが昨日の朝)その後、気分が悪いようで食欲もなく、元気がありません。目にも力がなく、ずっと寝ています。水は飲みます。散歩も行きますが、それが以外はずっとうつろな顔で寝ています。手足がカタカタと震えて止まらない、という様子も見えます。震えたり、止まったり。
検査が悪かったのでしょうか?
腫瘍の組織を採るのに、筋弛緩剤は普通に使われるものなのでしょうか?大型犬は効きやすいと言われましたが、効きすぎたのでしょうか?
これまで病気知らずだったので、ショックが大きかったのでしょうか?
とても心配です。