すべての動物の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全2190件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
急に習慣が変わりました。
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/04/05 08:29
初めまして。今年で8歳になるラブラドールが約一ヶ月前からドッグフードをお皿から食べなくなりました。
お皿が怖いのか場所がいやなのかわかりませんが、お皿もドッグフードも場所もずっと3,4年間同じ場所で同じ物です。何一つ変わったことはしてないのに、急に食べなくなりました。
床にドッグフードをばらま・・・
歯石処理の麻酔で昏睡状態です
4日まえに「口内の炎症で自力で水も飲めなくなり、衰弱しきっているので、せめて自宅で栄養をつけてあげられませんか」という内容でご相談させて頂いた者です。
衰弱があまりに激しいので1日早く入院させた為、ご回答頂いていることに気付かぬまま預けてしまい、その後、麻酔をかけたようで夕方迎えに行くと、・・・
離乳食について
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/04/02 14:05
昨日(4/1)大阪よりミニ.ダックスを、(2/18生まれ) 貰って来たのですが、離乳食をと思い 固形のフードを お湯でふやかしてミルクを混ぜて与えようとしますが 食べようとしません ミルクだと元気よく飲みます。
40日を越えていますが 離乳食はどのタイミングで、
どのように始めればよいですか アド・・・
ALP GGT 異常値
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 兵庫県 / ハッピーさん
- 質問日時
- 2006/03/30 22:13
昨年の8月位から、皮膚にかさぶたが多数出て、
脱毛がひどく、お医者さんに掛かっておりました。
皮膚が治ってきた頃(1月位)から
水を飲む量と尿の量が異常に多くなり、
体重も減り、小刻みな震えの症状が出てきました。
お医者さんで血液検査をしてもらった結果
ALP 1259 GGT 173の結果がでました。
その後、薬・・・
自力で水も飲めません。
4日前から食べなくなり、新鮮な水ばかり(他の猫が口を付けていないもの)を欲しがっていたのですが、それも飲まなくなったので昨日病院に連れて行くと、「歯槽膿漏と歯石のせいで痛くて何も口に出来なくなっているので、日曜に麻酔をかけて歯石の処理と抜歯をしましょう」と言われ、首筋と腹部とにステロイドです・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23