回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 新たに女の子を飼うのですが
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/05/16 10:12
お返事ありがとうございました。病院に行って去勢の相談をしてみます。9歳とゆう歳が気になってたので安心しました。
- 質問タイトル:
- 犬の便
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/05/16 09:42
回答有り難う御座いました
獣医さんの所に行って治療したいと思います
- 質問タイトル:
- 兵庫県で腫瘍に詳しい動物病院を探しています。
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / mumubonさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/16 09:36
今本先生、有難うございます。早速探してみたいと思います。本当に有難うございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 初めてのシャンプーでふけがでました。
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / スリーピィようこさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/16 02:02
ご回答いただきありがとうございます。
今のところ症状が悪化している様子はありませんので、先生のおっしゃる通り成長期で新陳代謝が激しいため、のようですね。安心いたしました。
また、アレルギーについては全く無知でしたので、教えていただき大変参考になりました。天然植物原料でも起こることがあるんですね。「自然」ということばには弱いので気をつけます。
ご多忙のところ、ご丁寧におこたえいただき本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- おやつ
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / ポーモイママさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/16 01:43
回答ありがとうございます。
今後の愛犬の健康維持の為にもドックフードを主食にし、おやつの割合を減らすように頑張ります。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 目頭がぷっくりと腫れています。
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / ドリィ子さん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/16 01:24
先生、こんにちは。
詳しいご回答ありがとうございました。感謝致します。
先日診察を受けまして、とりあえず目薬で様子をみてからですが、手術を勧められました。子犬なので目薬を注すのが至難の業でなかなかできません。。。
手術も全身麻酔で死なないか心配で躊躇してしまいます。
- 質問タイトル:
- 腹部に腫れが?
- 質問カテゴリ:
- 頭、胸、腹を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 群馬県 / ゆうきちさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/15 07:06
是松壮一郎先生、お礼のメールが遅くなり申し訳ありませんでした。8日には病院へ行き診察を受けてきました。レントゲンでは特にヘルニアの症状はなかったのですが、「前立腺が肥大してる」との診断でした。3日間の薬を頂き、再度診察をして頂きました。幸い薬が効いようで、以前のように歩くことが出来るまで回復しました。しばらくは走ったりジャンプは控えめにし、様子を見たいと思います。
- 質問タイトル:
- 悲痛な叫び
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 皮膚の異常 / 血を吐く
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/05/15 06:18
こんにちは、早速の返答ありがとうございます。あの内容だけで返答を頂けるか正直不安だったのですが、色々参考になるアドバイスありがとうございます。
専門というのは私が住んでる町が酪農が盛んで、一応町にある動物病院も牛が専門で犬、猫の症例は余り知らないらしく専門外との話を前に掛かった時にうかがってた物ですから、専門外と言う表現を使わせて頂きました
。
我が家のネムも高齢のため寿命がいつ尽きてもおかしくは無いと思い、心の準備は出来てますが、出来ればそれは病気などで苦しんで
ではなく、老衰などで眠るようにと願ってます。
そのためにこれからも又色々質問させて頂く事になるかもしれないので、その時は又よろしくお願いします、このたびは色々なアドバイス本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- シャンプー後
- 質問カテゴリ:
- トリミング
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / 松田由香里さん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/15 06:02
噛み付いたときはビックリして怒ってしまったのですが、先生のおっしゃるとおり逆に興奮してしまうような感じなので
焦らず優しく声をかけながらやってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 白内障と診断されました
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 福井県 / ショコラママ2006さん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/15 05:49
早々にご丁寧なアドバイスを頂き心から感謝致します。
今の所右側だけなのですが獣医さんもはっきりとは言えないようで次回また診察して頂く事になっております。
やはりもう少し様子を見てから出産の事を考えた方が良いですね。
我が家の子供達がショコラの赤ちゃんを心待ちにしていただけにショックを受けていて、私も少し焦ってしまいました・・・
少し落ち着いて考えます。
本当にありがとうございました。









