だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
最近・・・
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / マロマロマロさん

 先生への回答日時:
2007/04/03 04:22

お忙しい中、早速の回答ありがとうございます。食欲や、元気などは変化ありません。1歳になるまで夕方1回でだんだん増やしていって、今では100g程あげていましたが、痩せていると言われ少しずつ増やしていこうと思い125g位まで増やしたところで胃液みたいなものを吐くので心配してしまいました。だいたい1日にどれくらいの量をあげたら良いのか分からなくて。少し見直していきたいと思います。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
妊娠の確認は…。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / うらわさん

 先生への回答日時:
2007/04/03 03:53

早速…病院へ連れて行きます。
もし妊娠していたならば、無事に出産させてあげたいので、出来る限りの事をしてあげようと思います。
北森先生、ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
ワクチンについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/03 01:54

ありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
右側だけの痙攣
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/03 11:16

ご親切な回答をありがとうございます。
今は24時間つきっきりの看病をしているのですが、誰も居ないときに発作が起こったらどうしよう・・・というのが1番の不安です。
今は薬でおさえられているのですが、原因が分からないのは不安なので、MRIの検査に行ってみようと思います。
丁寧に教えてくださってありがとうございました。
こういう温かさに元気づけられます。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
急にお腹に水がたまり、原因不明の病気だそうです
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/03 09:44

是松先生

ご回答を下さり、どうもありがとうございました。

その後(今朝)病院から連絡があり、開腹手術をすすめられましたが、セカンドオピニオンということで、他の病院で本日診察してもらいました。

先生のおっしゃるとおり、腹水がたまっているそうで、やはり開腹手術は危険性を伴うので、今はせずに、抗生物質のお薬で免疫力をつけて経過を見ることになりました。

今はお陰様で、だいぶお腹の腫れもひき、食欲もあり、元気そうにしています。

原因は多分腎臓だろうとのことですが、とにかく免疫力を上げ、家族で愛情を精一杯かけて、アンディー自身の治癒力で回復してkるえるのを願うばかりです。

先生のアドバイスで、とても励まされました。
心から感謝しています!ありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
血尿が1ヶ月以上続いています・・。
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/03 08:27

アドバイスありがとうございます。時間がかかっても頑張って治療していきたいと思います。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
皮膚が赤くなっている
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / amiganさん

 先生への回答日時:
2007/04/03 12:45

有難うございました。早速病院に行きます。

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
慢性、治らない病気、今後どうなっていくのでしょうか?
質問カテゴリ:
耳の異常 / ケイレンをおこす / 吐き気

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/03 12:34

ご回答を頂き、ありがとうございます。
少し元気はありませんが、嘔吐、痙攣(?)、耳からの血膿瀰出はなくなりました。
今道先生からステロイドでそのような改善があったと伺い、驚きとともに期待を持ちました。
また、いくつかの治療方法があるとのことで、うちの犬にとってどの方法が良いのか、選択肢もあるのだ、と気持ちが少しらくになりました。
実は脇、腹に真菌が一年近くついています・・・。内服は今はもうしていませんが、薬用シャンプーでかなり改善はしています。
その点もあるので、また相談してみようかと思います。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
血尿があります。
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / Leonさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

玉井 康教先生
 / 
桜山動物病院
質問タイトル:
どうしたらいいのでしょうか・・・
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/02 10:45

早々のお返事をありがとうございました。

14568件中 7401 ~ 7410 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト