遠藤 薫 先生の過去の回答履歴一覧|35ページ目
全458件中 341 ~ 350 件目を表示
-
こんにちは。
喧嘩の傷は嫌気性菌といって、空気を嫌うばい菌が多いので、傷を空気に触れさせる事は重要です。傷口を閉じてしまうと空気に触れませんので、また化膿してきます。
しかし、1週間経過しているので、感染がおさまれば、今度は手術をして治してあげたほうがいいと思われます。
足が動かないのであれば、レントゲン検査も必要です。レントゲンで異常がなければ神経の損傷も考えなくてはなりません。
2005/11/17 10:21 -
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。
良く同じような質問を受けます。特にドッグフードのみを与えている場合です。
その時私は患者さんにこう言います。「動物は本能で身体にいい食べ物と悪い食べ物を判断しますよ。」と。
mangoちゃんの場合も餌が原因ではないでしょうか。
餌を変えても、食欲が無く下痢を繰り返す場合は病院で診察を受けてください。
2005/11/17 10:16 -
こんにちは。
ちわわの女の子ですので、食欲も変わらず、下痢や嘔吐も無く元気で普段と変わりがなければ、全く問題ありませんよ。
餌は子犬用のフードですよね?まだ4ヶ月ですので、回数は4、5回与えたほうがいいと思います。
2005/11/17 10:10 -
こんばんは。
しこりはどこに出ますか?
ペニスの中間ぐらいかと思います。その部分は亀頭球と呼ばれるところで、左右に二つ出っ張ったように見えます。
この部分であれば心配ありません。
犬の尿道球腺は未発達でほとんど確認できませんし、見えるところにはありません。
2005/11/14 17:50 -
こんばんは。
13歳と高齢になってきていますので、薬の副作用がずっと続いていると考えるより、他にも異常がある可能性があります。
血液検査では他の項目は検査されたのでしょうか?
年齢的にも腎不全や肝不全などがあるかもしれません。
2005/11/14 17:38 -
こんばんは。
猫に良く見られる行動です。幼児期の母親に対する甘えの行動です。加齢とともに無くなって来ます。
舐めているところは皮膚炎を起こしていますので、しからないようにして止めさせるようにしてください。たとえば、他に気をまぎらわすなど。
それと、動物には害のない苦いスプレーもありますので、それを局所に塗布してみてもいいかもしれませんよ。
2005/11/11 22:24 -
こんばんは。
胃酸過多だけでなく、その他の胃腸障害や肝障害、膵臓、腎臓といった病気の初期にも同じような症状がみられますので、病院で診察を受けたほうがいいと思います。
2005/11/11 22:17 -
こんばんは。
排尿障害の管理は大変だと思います。頑張ってください。
カテーテル操作は我々獣医師でも感染を起こすことがあります。まして、ご自宅での操作となると感染は必ず起こります。
排尿をうながす薬(尿道の痙攣を押さえる)がありますので、使用してみてください。
また、手術をする事で排尿が楽になる場合もあります。さらに、カテーテルの挿入も楽におこなうことができ、より無菌的な操作ができます。今よりは挿入時の痛みも減ります。
良く先生と相談してみてください。2005/11/11 22:14 -
こんにちは。
首輪の問題はありませんか?古かったり、きつかったり、あるいはアレルギーの原因になっていて脱毛しているのかもしれません。
しばらく首輪は付けないほうがいいと思います。胴輪に変えてみて様子を見てください。
2005/11/11 11:20 -
こんにちは。
高齢による皮膚の新陳代謝が落ちていると考えられますね。
今は皮膚用のサプリメントが沢山出ています。かなり効果がありますので先生と相談して使用してみてはいかがでしょうか?
2005/11/11 11:13