だいじょうぶ?マイペット

牧口 香絵 先生の過去の回答履歴一覧|3ページ目

37件中 21 ~ 30 件目を表示

  • 自分で毛を噛んで抜いている

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは。
    ワンちゃん、ネコちゃんの問題行動の治療を専門としています獣医師・牧口香絵と申します。

    らいとちゃんの行っている行動は「葛藤行動」といいます。
    ストレスや葛藤、悲しみやいらだちなどの感情を埋め合わすために自らの毛を抜いたり、なめ壊したり、かじったりする行動です。
    この行動がひどくなると 葛藤行動→ 常同障害 と移行します。

    常同障害になると、ストレスなどを感じていないときでも毛を抜いたりするようになり、最終的にはらいとちゃん自らも止めることができない行動となり一日の大半をこの行動をするようになります。


    1歳8ヶ月と若く、またトイプードルという犬種は活発で1日にかならず40分程度の運動、遊びが必要となります。
    また甘えん坊な子も多いので留守番が長いと不安を感じると思います。


    常同障害にさせないためにも以下のことを改善してあげてください。

    1.散歩は1回30分以上行...

     2012/01/17 18:24

    質問の詳細を見る

  • 老犬の様子

    質問カテゴリ:
    食欲の異常 / その他

    対象ペット:
    / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは。
    ワンちゃん、ネコちゃんの問題行動治療を専門とする獣医師、牧口香絵と申します。

    かわいがってくれたお母様とのお別れでこじろうちゃんも心を痛めたと思います。
    14歳のワンちゃんにとっては季節のちょっとした変化などでも体調を壊しやすくなりますし、急に体調の変化がみられることも多々起こります。

    食欲も落ち、また体重にも変化が見られるようでしたら一度動物病院で身体検査を受けることをお勧めいたします。
    10歳を過ぎましたら是非毎年健康チェックを病院でお受けください。

     2011/11/29 19:46

    質問の詳細を見る

  • 便をトイレでしなくなりました。

    質問カテゴリ:
    しつけ

    対象ペット:
    / ミックス / 性別不明 / 年齢不明

    sigeさん、こんにちは。
    ワンちゃん、ネコちゃんの問題行動治療を専門としています獣医師牧口香絵と申します。

    ネコちゃんが急にトイレを使わなくなる心理はさまざまです。
    おトイレの清潔さは申し分ないと思います。

    以前まで排泄後に砂をかけていたちびちゃんがかけなくなったのは「自分のなわばりを同居している1歳のネコちゃんに示すため」です。

    同居しているネコちゃんに自分の縄張りの意思表示をしなければいけないのはきっと同居をする上で多少のストレスを感じているのだと思います。

    13歳のちびちゃんにとっては1歳の若いネコちゃんとの同居はいろいろたいへんなこともあると思います。

    1歳のネコちゃんに邪魔されず一人の時間または御家族との時間を楽しめる空間を提供してあげてみてください。
    また、トイレを1歳のネコちゃんは3個全て使用してしまっているようですので、もう1個可能であればトイレを、特にちびちゃんが好む...

     2011/11/15 14:46

    質問の詳細を見る

  • 吠えくせ

    質問カテゴリ:
    しつけ

    対象ペット:
    / ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明

    アオイさん、こんにちは。
    ワンちゃん、ネコちゃんの問題行動の治療を専門としています獣医師牧口香絵と申します。

    朝夕あわせて3時間のお散歩、すばらしいです。
    ボーダーコリーが一日中働くことができるタフなワンちゃんですからきっと運動量は満足していますね。

    ちょうど8ヶ月齢はいままで吠え癖がなかったワンちゃんも吠えの問題がでてくる月齢です。
    また、ボーダーコリーは犬種特異性としても吠えがでやすい犬種です。
    ほかの状況で吠えずに散歩の後にのみ吠えているのでしたら、この月齢であれば無視が効果的です。

    散歩の後に興奮が収まらず吠えたり、家の中をすごい勢いで走りまわったりする子もいます。

    無視をしても効果が表れないなら、きちんと叱る、もしくは散歩の余韻で興奮しているようでしたら散歩の後に他のことに集中できるようなことこと(例えば簡単なトレーニングや知育玩具をあたえる)をさせてもよいと思います。
    ...

     2011/11/15 14:34

    質問の詳細を見る

  • 兄弟の猫の性器に食いついて離しません

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは。
    ワンちゃん、ネコちゃんの問題行動の治療を専門として行っています獣医師牧口香絵と申します。

    おそらくそのネコちゃんは先天的な異常行動(過度にペニスをなめたり、かじりとったりしてしまう)を持って生まれたと思います。
    離乳が早期であったことはありませんか?
    早期離乳や過度のストレスがこのような行動の引き金になります。

    自分のペニスに同様の行動をしないのであれば、兄弟を離してあげることで問題はなくなると思います(根本的な問題はなくならなくとも)
    自分のペニスに同様のことをする場合はお薬が必要となりますが年齢的に処方ができる薬ではありませんし、まずはお近くで問題行動の治療が行える先生に一度ネコちゃんを見ていただき、適切な判断いただき、お薬をもらうとよいです。

     2011/10/29 17:49

    質問の詳細を見る

  • トイレの失敗

    質問カテゴリ:
    ペットトラブル

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは。
    ワンちゃん、ネコちゃんの問題行動の治療を専門として行っています獣医師牧口香絵と申します。

    16歳のネコちゃんで急におトイレができなくなる場合はさまざまな理由が考えられます。
    情報が少ないため明確な回答ができませんがご参考にされてください。

    1.便秘などの排便に関する問題はありませんか?
      排便をした際に違和感を感じる経験があるとトイレを排便
    のときのみ使用しなくなることもあります。もしくは排便を  トイレでした際に怖い経験をしていると排便のときだけ使用  しなくなることもあります。

    2.複数の猫と同居している場合には他のネコがトイレを使用す  ることを妨げることがあります。
      そのような経験をすると別の場所でしてしまうことがありま  す。

    3.トイレが清潔でないと使用してくれないこともあります。一  度使用したトイレでしたあるとそのトイレを使用したがらな  ...

     2011/10/29 17:43

    質問の詳細を見る

  • 外に出たがって困っています

    質問カテゴリ:
    しつけ

    対象ペット:
    / ミックス / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは。
    ワンちゃん、ネコちゃんの問題行動の治療を専門に診ております獣医師牧口香絵と申します。

    野良猫さんを自宅で100%インドアで飼育をスタートすることによりネコちゃん自身も環境の変化に
    大きなストレスを感じてしまったのかもしれません。

    しかし文面からすると初めは自宅内でもリラックスしてくれていたようですので、病院を受診し不安な
    経験をしていまったことがひとつの大きな要因なのかもしれません。

    ネコちゃんは一度とても信頼を無くす出来事や大きな不安を感じると再び信頼や安心を取り戻すまでにとても時間がかかることが多いです。

    現在私は治療にエネルギー療法やホリスティック療法、アニマルコミュニケーのサポートをくわえていますがこれらを総合的に活用することでよりネコちゃんの問題行動の改善がよりスピーディーになりました。

    フラワーレメディも感情的な問題の対処にはとても効果的です。

    ま...

     2011/10/17 16:17

    質問の詳細を見る

  • 猫に対して

    質問カテゴリ:
    しつけ

    対象ペット:
    / ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明


    こんにちは。
    犬・猫の問題行動の治療を専門としています獣医師牧口香絵と申します。
    野良猫ちゃんを見ると本能的に追いかけたり、吠えてしまったりすることがボーダー・コリーのような追う仕事をしている犬種ではよくある問題だと思います。


    大切なのは日頃からご家族の言うことを(指示)を聞く習慣性がついているかどうかが重要なポイントになってくると思います。
    日頃から習慣がついていれば、さまざまな状況でもワンちゃんの感情や行動をコントロールすることが可能です。

    もし習慣がついていないと本能がらみの問題はすぐに修正することは難しいです。

    ジェントルリーダーという頭に装着する特殊なヘッドカラーがありますので、使用方法を理解しているトレーナーさんに一度装着の仕方や使い方を習って使用してみると効果的です。
    ジェントルリーダーは使い方をきとんと学ばないとうまく効果がないこともあります。

    このヘッドカ...

     2011/09/28 14:14

    質問の詳細を見る

  • 12歳の雑種犬、はじめて家の中で粗相をしました。

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ミックス / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは。
    ワンちゃん、ネコちゃんの問題行動の治療を専門とております獣医師牧口香絵と申します。
    急に愛犬の行動が変化すると心配になりますね。

    13歳ですと人間の年齢に例えると80歳くらいです。
    健康に問題がないと明記されていましたが、1年以内に血液検査等の健康診断をもし受けていらしゃらいないようでしたら目に見えて健康に変化がなくとも一度検査を受けることをお勧めいたします。

    13歳のワンちゃんはさまざまな体や感情の変化を体験しています。
    目や耳も以前よりも見えずらい、または聞こえずらくなりますし、嗅覚など他の感覚器官も鈍ってきます。
    体も以前と比較すると、思うように動かせなくなるので、不安や葛藤も感じます。

    もし、身体的検査をお受けになり特に健康に異常がみつからない場合は、やはり痴呆症が少し始まった可能性も考えられます。
    ただ、1回の排泄の失敗でそのような判断ができませんんがこれからより...

     2011/09/08 18:45

    質問の詳細を見る

  • 犬の噛み癖

    質問カテゴリ:
    ペットトラブル

    対象ペット:
    / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

    こんにちは。
    犬と猫の問題行動の治療を専門としております、獣医師牧口香絵と申します。

    15歳という年齢を考慮すると去勢や歯を削るための手術を受けるリスクも考えなければいけません。

    また、去勢をすることで攻撃行動は100%改善は見られず、攻撃をするワンちゃんが不安や葛藤によりご主人さまを攻撃している場合は去勢をすることで攻撃行動が悪化する可能性もあります。

    通常去勢で攻撃行動が下がるのは他のオス犬に対する攻撃性です。

    ご家族を攻撃していしまうワンちゃんの大半は飼育されている環境やしつけや接し方に葛藤や不安、苛立ちを感じて生じます。


    また、25キロほど体重があるワンちゃんの歯を削っても、怪我の度合いが多少少なくなる程度に過ぎません。
    よって、上記の2つの処置を受ける場合は動物福祉やワンちゃんの健康面、そしてなぜ攻撃をしてしまうのかといった感情をきちんと理解してあげることが大切です。

    ...

     2011/08/20 17:06

    質問の詳細を見る

37件中 21 ~ 30 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト