栗尾雄三 先生の過去の回答履歴一覧|18ページ目
全1090件中 171 ~ 180 件目を表示
-
獣医師の栗尾と申します。
徘徊・排泄の失敗・足のおぼつきなど、いずれも年齢による変化といえばそうなりそうです。ある意味、高齢な子のよくある症状という印象です。
食欲が無いのは問題ですが、薬を飲めば食べてくれるのであれば、大きな問題はなさそうです。
薬が原因で発作が起きることはまず無いと思います。そういう副作用のある薬はおそらく無いと思います。(もし、あるのであれば教えてほしいくらいかもしれません。)
発作については年齢は関係なく、症状が出てくる子は出てくるというものになります。予測や予見は難しいものです。
徘徊については、例えばフェノバルビタールやミルタザピンなどの薬が関与する可能性は無くはないですが、年齢の影響と考える方が自然です。繰り返しになりますが、16歳にもなると徘徊したりするのは、自然な流れとも思えます。何もない健康体でいれる方が珍しい年齢です。
ただ、個人的には薬が...2023/02/22 23:39 -
獣医師の栗尾と申します。
術前検査や血液検査が絶対必要かということに関しては、絶対に必要という訳ではないという回答になります。
ただ、一般的には検査をするとは思います。何かトラブルがあった時に、身体的な問題が本当になかったかという検証に必要となるためです。
なお、軟口蓋や鼻腔狭窄の手術を合わせて行うかどうかは関係がありません。麻酔+手術となった時に血液検査を実施することは一般的だとは思います。もちろん、絶対ということはありません。
もし、検査を希望しないのであれば、その旨を伝えて、検査をしなければよいとは思います。それは不可能なことではありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メ...2023/02/22 23:26 -
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/2023/02/06 23:31 -
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/2023/02/06 09:59 -
獣医師の栗尾と申します。
一般的なお話となりますが、
環軸不安定症については
・手術はそこまでリスクは高くありません。絶対とは言えませんが、比較的安全な手術にはなります。
・飲み薬では限界があることが多いとは思います。
・コルセットで1ヵ月程度生活して、改善すれば問題ありませんが、コルセットを無しにすると痛みが出てくる場合は、手術を決断された方がよいとは思います。
おそらくコルセットがあればそれなりの生活はできるとは思いますが、コルセットを取ると痛みが出てくるのではないでしょうか。そうであれば、手術は前向きに検討された方が良いかと思います。
飲み薬についてはどちらでも良いとは思います。効果があると思われた方がよさそうですが、本疾患に対しては、そこまで痛みを抑える効果は無いかもしれません。
とにかく早く手術した方がという訳ではありませんが、1ヵ月のコルセットで安定しなければ、...2023/02/05 21:50 -
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 12歳 7ヵ月
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/2023/02/05 08:35 -
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/2023/02/04 12:48 -
- 質問カテゴリ:
- 血を吐く
- 対象ペット:
- 猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 1歳 2ヵ月
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/2023/02/04 12:47 -
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/2023/02/04 12:47 -
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 12歳 7ヵ月
獣医師の栗尾と申します。
質問に関してですが、
①入院がどのくらいかかるか?
これはさすがに分かりません。状況的にどんどん悪くなるばかりということなので、改善する流れが見えない以上、どのくらいで入院が終えるか、どの程度の治療をすればよいのかは見当がつきません。一方で、反対のことは言えるかもしれません。あまりこういうことはお伝えするのが心苦しいのですが、2週間以内に状態が安定しない場合は、それ以上、入院しても改善の見込みがないという判断になってくるかもしれません。
②どのような状態なのか、治るのか?
これについても情報が少なく回答がとても難しいです。ただ、専門家としては、こういう時は悪い方向で一応考えておく必要があります。一番悪いケースは腫瘍性疾患がある場合です。年齢的なこと、治療にうまく反応しないこと、徐々に悪くなっていることなどを踏まえると、ガンなどの悪性腫瘍が隠れているケースがあ...2023/02/04 09:42