血尿について 質問カテゴリ: 尿の異常 対象ペット: 犬 / ラブミックス系 / 女の子 / 2歳 8ヵ月 質問者: 大阪府 / ハナハクさん 2022/08/23 09:16 2021年3月2日 血尿→膀胱炎 子犬時代から尿が生臭い時があり、この時初めて血尿が出ました。 2022年7月11日 血尿、頻尿、息切れ 7月12日 受診→尿検査、エコー PHは高いが、他の異常がない為経過観察 ※薬を飲むと情緒不安定になるため投薬は不可 7月28日 セカンドオピニオン→CT、レントゲン 血液検査、ホルモン検査 ALHが高いが、特にレントゲンやCT でも異常がない為経過観察 ( ホルモン検査結果は、結果連絡待ち) 8月21日 薄いピンクの尿 8月22日 血尿、頻尿、息切れがある 子犬時代から、アレルギー性皮膚炎でステロイド治療の後 今は療養食で落ち着いています。(ファルミナ/ニシン&ポテト) 元々過食傾向があり、ホルモンがおかしい?クッシング病?など 不安に思うこともありましたが それもまだ若いから大丈夫と言われました。特に検査はしていません。 7月の血尿あたりから、ご飯の選り好みをするようになり 食べる量が減っています。 また7月の同時期から後輩犬への攻撃行動と 父の独占欲が異常に強く出ています。 現在は、後輩犬とは柵で仕切り、直接交わらない生活にしています。 血尿も続いていて治してあげたいし 何か不調な部分が本当はあるのでは無いかと思っています。 検査結果も添付します。 何か疑いがあればご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。
血尿について
2021年3月2日 血尿→膀胱炎
子犬時代から尿が生臭い時があり、この時初めて血尿が出ました。
2022年7月11日 血尿、頻尿、息切れ
7月12日 受診→尿検査、エコー
PHは高いが、他の異常がない為経過観察
※薬を飲むと情緒不安定になるため投薬は不可
7月28日 セカンドオピニオン→CT、レントゲン
血液検査、ホルモン検査
ALHが高いが、特にレントゲンやCT
でも異常がない為経過観察
( ホルモン検査結果は、結果連絡待ち)
8月21日 薄いピンクの尿
8月22日 血尿、頻尿、息切れがある
子犬時代から、アレルギー性皮膚炎でステロイド治療の後
今は療養食で落ち着いています。(ファルミナ/ニシン&ポテト)
元々過食傾向があり、ホルモンがおかしい?クッシング病?など
不安に思うこともありましたが
それもまだ若いから大丈夫と言われました。特に検査はしていません。
7月の血尿あたりから、ご飯の選り好みをするようになり
食べる量が減っています。
また7月の同時期から後輩犬への攻撃行動と
父の独占欲が異常に強く出ています。
現在は、後輩犬とは柵で仕切り、直接交わらない生活にしています。
血尿も続いていて治してあげたいし
何か不調な部分が本当はあるのでは無いかと思っています。
検査結果も添付します。
何か疑いがあればご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。