だいじょうぶ?マイペット

角膜穿孔で義眼は難しいのでしょうか。

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ パグ / 男の子 / 0歳 9ヵ月

質問者:
埼玉県 / おもちさん

 
2023/09/10 10:22

以下、経緯からご説明させていただきます。
8/29 犬がまぶたを閉じる様子があり(痛みはなさそう)
8/30 病院へ受診。点眼薬と飲み薬をいただき様子見。
⇒点眼薬は2種類、1日3回のものと6回のもの。目薬を異常に嫌がる為、指定の回数出来ず、どちらも2~3回
9/2 明らかに目に異常があり、再度通院 ※添付写真あり
角膜穿孔との診断。自宅で点眼が難しい為3日入院し、病院で点眼を実施
9/4 病院でも点眼を拒んでいるため、瞼を綴じる仮手術をして頂き退院。自宅安静で1週間後再受診
9/9 目の隙間からエコー等を実施していただいた結果、眼球自体に穴は空いてないと言われるが、8割角膜ろうだろうとの診断角膜が修復するかは再度1週間様子見。次回18日に受診予定。角膜ろうであれば、眼球摘出をおすすめすると言われている。

ここまでが現在の経過ですが、角膜穿孔、眼球ろうとの診断だった場合、摘出する以外に治療方法はないのでしょうか?まだ1歳未満なため、この際のなが犬生を考えると、眼球摘出は受け入れ難いです。何か他に治療方法があれば、色々な選択肢の中から検討したいと思っております。

パグの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※パグの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト