だいじょうぶ?マイペット

吐き気による首振りが長期化

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 吐き気 / その他

対象ペット:
その他 / ワキコガネウロコインコ / 男の子 / 16歳 9ヵ月

質問者:
大阪府 / まりさん

 
2023/09/17 22:19

8月上旬より食欲不振、体重減少、首振りがあり通院を開始しました。
そのう検査と便検査を受け、カンジダや細菌が見つかったのでケトコナゾールを2週間服用して、菌は見られなくなりました。ただ食欲が戻らずペレットの代わりにやむなくシードを与えています。
1ヶ月以上経っていますが、元気がなく、ときどき苦しそうに首を振っています。
今、お世話になっている先生は次は血液検査を勧めて下さっていますが、まだ何かの感染があるか心配です。
今後の治療方針などについて何かアドバイスなど教えて頂けると幸いです。
(今は保温が大事だと教えて頂いたので31度くらいに保温しています)
どうぞよろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト