浅川雅清 先生からの回答
こんばんは。
ワクチンのアレルギー反応、心配ですよね。
わたくしも一度、接種した子が倒れるくらいのアナフィラキシーになり大変な思いをしました。
さて、ワクチンアレルギーの回避についてはいくつか方法があります。
①種類の数を減らす(6種ワクチンにする等)
②ステロイドを事前に服用または注射する
③抗体価検査で代替する
副作用を全く0%にする方法はありませんので、①②で副作用が起きません、とは言えません。
過去にアレルギー反応があった子でも、意外と打ってみるとなにも反応がないケースもあります。
正直ケース・バイ・ケースだと思います。
最近は、ワクチンでつけるべき免疫力を示す「抗体価」を採血して調べて、十分な免疫力があればワクチンを打たない(打つ必要がない)ことも可能になってきています。
一度かかりつけの先生と相談してみましょう。
ご参考になれば幸いです。
2023/12/11 22:40 参考になった! 0
投稿者 かーかん さん からの返答
浅川先生
早速ご回答頂きましてありがとうございます。
先に血液検査をする方法もあるのですね!
勉強になりました。
かかりつけの先生に改めて相談してみようと思います。
詳しく教えて頂きまして、本当にありがとうございました。
2023/12/12 14:12
ワクチンの副反応について
6歳のトイプードルのワクチン接種について教えて下さい。毎時欠かさず、10種混合ワクチンを接種していましたが、昨年、副反応が起こり、顔がパンパンに腫れてしまいました。
次回は、副反応を抑える注射をしてからワクチンを打ちましょうと先生は言って下さったのですが、とても不安で仕方ありません。
副反応を抑える注射を打てば、副反応は起こらないのでしょうか?
また、一回副反応が起きてしまった子は、次は重篤な副反応が起きたりしやすいですか?
副反応のリスクがあっても、やはりワクチン接種は必要ですか?ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。