柴犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※柴犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
- 柴犬を徹底解説 - 世界中で大人気! 日本犬人気No.1の柴犬の特徴、性格、飼い方とは
- 日本犬は6種類しかいない? それぞれの特徴や性格などを解説します
- 【柴犬と暮らす】一人暮らしで柴犬を飼うとき、押さえておきたいポイント
- 豆柴の子犬はどのくらい小さいの? 豆柴の子犬を選ぶポイントとしつけについて
- 柴犬だって室内飼いが当然? 知っておきたい室内飼いのメリット・デメリット
- 他の犬とはちょっと違う? 柴犬ならではのトイレトレーニングを覚えよう
- 散歩上手はしつけ上手! 柴犬の散歩で主導権を握る「リーダーウォーク」を知ろう
- どこで買ったらいいの? 柴犬を迎える3つの方法(ペットショップ・ブリーダー・里親)
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声










ノミ・ダニ駆除剤や、ワクチン接種について
来年犬を迎えようと思っています。
犬は散歩でノミダニ等がつくので駆除剤を定期的に与えなければならないそうですが、虫が死ぬのですから犬にも副作用が長期的に見ても出て来るのではと心配です。
また、私自身も部屋に虫がいるのは考えたくもないのでどうしたものかと思案しています。
それと並行して、ワクチン接種も必要なのはわかるのですが、それによる副作用も心配です。
今年夏まで23歳の猫を室内飼いをしていたのですが、やはり副作用が心配で一度も受けさせていませんでしたが、特にそういった病気にかかることもなく往生できたと思っています。
質問したいのは、駆除剤、ワクチンの危険性、また、駆除剤はそれに代わるものがあるかどうかです。
よろしくお願いします。
※狂犬病は義務らしいので接種するつもりです。