だいじょうぶ?マイペット

草を食べる

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 9ヵ月

質問者:
東京都 / さくらさん (この方の過去の質問 1件)

 
2024/05/23 14:23

普段は食欲旺盛で食べ物に好き嫌いのない柴犬6歳雌です。ごくたまにですが、おやつやご飯には全く興味を示さず、ずっと草ばかりを食べている日があります。散歩中は一心不乱に公園や道路の草を食べ続け、その間、お腹はキュルキュル鳴っています。下痢や嘔吐はしません。放っておけば何時間でも食べてそうなので、ある程度のところで強制帰宅させています。翌日には、草ばかりの普通便をし、何事もなかったかのように食欲も戻っています。たたの胃もたれなのか、それとも何かの病気なのでしょうか?また草は食べたいだけ食べさせても良いものでなのしょうか?教えてください。

こんにちは。
わんちゃんが草を食べたがるとき、または草を食べて吐くような仕草がある時は、概ねお腹の調子が悪い時が多いです。
お腹がキュルキュル鳴るのも、お腹の調子が悪いサインです。

幸い、下痢や嘔吐がないとのことで、調子の悪さ具合としては軽度なのだと思います。
今後、悪化してこないかどうか気をつけるとともに、腸活を意識してあげると良いでしょう。

症状が悪化してくる場合は、いわゆる慢性腸症として、柴犬であれば蛋白漏出性腸症、食物アレルギー、リンパ腫が背景に隠れていることがあります。
一度全身的な検査を推奨します。

草は、食べ過ぎるとそれだけでお腹を壊す可能性があり、他には除草剤や有毒植物、昆虫などの害があり、止めさせたほうがいいでしょう。

ご参考になれば幸いです。

投稿者 さくら さん からの返答

丁寧な説明ありがとうございます。大変参考になりました。私の愛犬はアレルギー体質のようで季節性に皮膚掻痒感が強く出て、梅雨の時期は体をかきむしります。幸いステロイドなどの内服治療をするまでには至っていませんが、アレルギー体質であることは間違いないので、一度アレルゲンテストや健康診断を受けさせてみます。本当にありがとうございました。

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト