便が自然に漏れてしまう事について 質問カテゴリ: 便・肛門の異常 対象ペット: 猫 / ラグドール / 女の子 / 0歳 7ヵ月 質問者: 新潟県 / 非公開中の会員 2024/07/22 10:49 生後7ヶ月の猫について、小さい頃から軟便が続いていましたが現在は正常な便をしており、きちんとトイレで排便しています。(硬い時と少し柔らかい時があったりはします) ですが、お尻からちびちびと便が漏れてしまうようで、小指の爪くらいの量の便が自然と出てしまっています。 自分であまり舐めないため、常にお尻を確認して拭いてあげて、というのを1日中やっております。 元々お尻が痔のようになっていて、それに加えて拭く回数が多いため余計に赤くなってしまっていますが、家中が便で汚れてしまうためそのままにもしておけません。 恐らく拭かれるのも痛いようで猫自身もかなり嫌がり相当なストレスになっていると思われます。 このように便が勝手に出てきてしまうのは何故なのでしょうか? 尚、便の検査では寄生虫はおらず、血液検査では腎臓の数値が少し高いものがありましたが様子見程度との事でした。 カンピロバクターが多めと言われました。 現在はイトラコナゾール、ファムビル、アモキクリア、アセチルスピラマイシン、ウルソを服用してます。 (慢性化した猫風邪の治療と真菌の治療中です) 便が自然に出てきてしまうのを治すにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
便が自然に漏れてしまう事について
生後7ヶ月の猫について、小さい頃から軟便が続いていましたが現在は正常な便をしており、きちんとトイレで排便しています。(硬い時と少し柔らかい時があったりはします)
ですが、お尻からちびちびと便が漏れてしまうようで、小指の爪くらいの量の便が自然と出てしまっています。
自分であまり舐めないため、常にお尻を確認して拭いてあげて、というのを1日中やっております。
元々お尻が痔のようになっていて、それに加えて拭く回数が多いため余計に赤くなってしまっていますが、家中が便で汚れてしまうためそのままにもしておけません。
恐らく拭かれるのも痛いようで猫自身もかなり嫌がり相当なストレスになっていると思われます。
このように便が勝手に出てきてしまうのは何故なのでしょうか?
尚、便の検査では寄生虫はおらず、血液検査では腎臓の数値が少し高いものがありましたが様子見程度との事でした。
カンピロバクターが多めと言われました。
現在はイトラコナゾール、ファムビル、アモキクリア、アセチルスピラマイシン、ウルソを服用してます。
(慢性化した猫風邪の治療と真菌の治療中です)
便が自然に出てきてしまうのを治すにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。