- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
- 猫 / サビ猫に関連する質問
-
- 回答 1名
- SAA数値が上がったままで下がらない。
対象ペット:猫 / サビ猫 / 女の子 / 6歳 10ヵ月
2024/03/27 15:02
1月31日急に泡状の唾液がでて、何度も吐いたので夜中に救急にかかり、エコーとレントゲンと採血をしてもらった。炎症がありSAAが160まで上がってたので、点滴を1週間通院していれてもらい、少しずつ炎症の数値が4... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / サビ猫 / 女の子 / 0歳 11ヵ月
2023/01/30 02:32
今日、いつも通り黒吉さんの顎を撫でていたら、抜けた毛に黒い何かがついていました。
これは一体何なんでしょうか…??
何か病気のサインではないか、教えてください。 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 9ヵ月
2025/03/30 08:40
猫が、今朝、一度だけ血の混じった嘔吐をしました。
ここ数日、毛玉を吐いていました。
持病があり、免疫抑制剤とステロイドを服用しています。
食欲ありで、いつもと変わらない様子です。
このまま、様子を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/02/18 23:05
先程家に帰ってきたら写真のようなピンク色の液体がありました。匂いはほとんどなく少し生臭いかなというくらいです。
吐いたのかどうかも分かりませんが水を吐いたのかなという感じです。
食欲もあり、うんち... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
遺伝性の疾患について。よろしくお願いします。
2017年5月に、自宅で亡くなっていた親戚の独身男性の部屋に居た2匹の猫を引き取りました。
1匹は茶トラ(♂)で私の母の家に、1匹は黒猫(♀)で私自身の家に引き取りました。
黒猫は妊娠していて、引き取った2カ月後に4匹の子猫を生みました。
子猫はサビ猫(♀)が2匹、珍しい毛色の雄猫が2匹でした。
雄猫達の毛色はアッシュブラウン、くすんだキャラメルのような1色のみの毛色でほぼ縞がなく、獣医師さんや周りの人達も見た事がないという毛色でした。
サビ猫1匹と雄猫1匹は、母猫がいる私の家で暮らす事になりました。
もう1匹のサビ猫は父猫がいる母の家へ、もう1匹の雄猫は知人宅へ行き、問題なく暮らしていました。
今年2024年8月に、私と暮らす雄猫の1匹が突然死しました。
同年9月に、知人宅にいる雄猫も突然死しました。
同年11月始めに、母宅にいるサビ猫も突然死しました。
生前みんなあからさまな病気の気配はなく、心臓発作のようだったり、眠るように亡くなるなど、何が原因で亡くなったかわかっていません。
3ヶ月程で立て続けに兄弟猫3匹が亡くなり、残されたサビ猫1匹もこのまま近い内に突然死するのではと危惧しています。
生まれた時から子猫達は何らかの疾患を持っていた可能性はあるでしょうか?
飼い主は亡くなっているので真相は聞けませんが、憶測ですが母猫と父猫がもしかしたら兄弟で近親交配だったかもしれません。
子猫達は奇形でもなく、毛色以外はいたって普通の猫で、父母猫同様に問題なく生きていました。
バラバラで暮らす兄弟3匹の突然死が3ヶ月の間に起き、偶然とは思えないでいます。
ご質問をまとめますと以下になります。
①生まれた子猫達が7年程を普通に生き、バラバラで暮らす中で時を同じくして突然死するという事は、生まれた時から何らかの疾患や遺伝的な病気を抱えていた可能性はあるでしょうか?
②兄弟全匹が同じ疾患を持って生まれる事はありえますか?
③遺伝的な病気は、血液検査やレントゲンでわかるものでしょうか?
長くなりまして申し訳ありません。
遺伝性の疾患や近親交配は私の憶測に過ぎず、獣医師さんのご意見をお伺いしたいです。
残されたサビ猫1匹を救いたいです。
どうかご回答をよろしくお願いします。