だいじょうぶ?マイペット

SAA数値が上がったままで下がらない。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ サビ猫 / 女の子 / 6歳 10ヵ月

質問者:
岐阜県 / すももさん

 
2024/03/27 15:02

1月31日急に泡状の唾液がでて、何度も吐いたので夜中に救急にかかり、エコーとレントゲンと採血をしてもらった。炎症がありSAAが160まで上がってたので、点滴を1週間通院していれてもらい、少しずつ炎症の数値が40までに下がったがなかなか正常値には、戻らなくて胃腸薬と整腸剤をもらいました。 2月末くらいに薬を一回やめたが、また気持ち悪さがあり、血便と吐き気がでました。数値も高く点滴と薬で落ち着きました。3月になり、消化ケアの療養食も食べ始めることになって薬もまた飲みはじめ元気もでてきて、食欲もあり吐き気も今のところなくなったので、採血をしたら、SAAが186だったのでびっくりしました!
何でこんなに元気で、胃腸薬と整腸薬飲んでるのにこんなに上がるのか原因不明で先生もわからないと言われました💦💦
一旦薬をやめてみてまた吐くようだったらCTを取ると言われましたが、どこで炎症してるのかが分からないのではっきり原因が分からない場合もあると言われました。
どうしたらいいのか分からなく、2ヶ月たっても数値は、上がりっぱなしはなぜですか??

  • 補足画像

すももさん からの補足説明

質問追加で聞きたいことがあります。
いつもよりうんちが臭いのは、腸が悪いんでしょうか?
うんちは硬いです。体調も元気です。ご飯は消化ケアのご飯食べてます。

 2024/03/31 10:47

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト