だいじょうぶ?マイペット

皮膚に出来物ができる

質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 熱が出る

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2005/10/20 00:39

皮膚に出来物ができ、あっという間にかさぶたになって、時にかゆがります。できものは背中に約20カ所。顔にはできません。この夏ごろからでき始めました。お医者さんに相談したら、カビはないので、ホルモンのバランスが崩れたのかな?と言われました。言われれば最近、毛のツヤがなくなったようにも感じます。見た目はどうでも、、とは言いませんがどちらでもいいのですが、本人がかゆいのであれば、どうにか治してあげたいと思います。

まずは皮膚病なのかそうではないのかをはっきりしたほうがいいかと思います。ヨーキーは年をとってくると乳頭腫、皮脂腺上皮腫などの良性のいぼに分類されているものができやすかったり、悪性の腫瘍が出てくることもあります。皮膚病であれば何か原因がある可能性が高いのでしっかり検査してもらって原因をはっきりさせた上で治療を受けられると良いと思います。

投稿者 さん からの返答

早速、ご丁寧にアドバイスいただき、どうもありがとうございます。確かに、この子はイボも何カ所かあり、これも獣医さんに相談したら「良性だから」と言われたことがあります。もう一度連れて行って、血液検査等も受けてみます。どうもありがとうございました。

背中にできるできもの、13歳のヨーキー。痒みもあるようですね。これだけの情報ではなかなかアドバイスはしにくいですが、診断するには尿検査と血液検査が必要な印象を受けます。
血液検査には一般的なスクリーニング検査にホルモン測定も含める必要がありそうです。実際に皮膚の状態を見るとバイオプシー検査も必要になるかもしれません。

水はどのくらい飲むのか、食欲、活動性、嘔吐や下痢、排尿など生活状況はどうでしょうか?これらを把握した上で診察を受けると、検査の数も絞れるかと思います。

また、オーナーさん自身がどのような結果を望むかという点も大切です。様々な検査をして診断はついたけど治療はできないというケースも時々見られます。担当の先生と十分に話合って下さい。

投稿者 さん からの返答

早速、ご丁寧にアドバイスいただき、どうもありがとうございました。血液検査は1年に1度、今年も4月に受けましたが、特に異常はありませんでした。食欲は旺盛、活動性も元々ドン臭い子だったので目立った衰えは確認できません。水もあまりガブガブ飲む場合は腎臓が悪いと聞いたことがあったので、常に注意していますが、目立った変化はないと思います。もう一度獣医さんに行き、血液検査にホルモン測定を含めるようお願いしてみます。また、その結果が出たらご報告するようにします。どうもありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト