牛草 貴博 先生からの回答
この状況では心配するだけだと思いますし年齢も決して若くはありませんからこれをいい機会に徹底的に調べていただくといいと思います。食欲があるからといって何もないとは限りません。アワワちゃんの微妙な変化を感じ取ってあげられるのは飼主さんだけです。飼主さんがおかしいと思ったら納得のいくまで調べてあげてください。今の状況だと腰かお腹が痛いのかなぁーという気もしますが。やはり診察しないとわかりません。申し訳ありません。
2005/10/20 19:55 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
ありがとうございます。
明日、朝一番で病院に連れて行きます。
できる限りの検査をしてもらいます。
2005/10/27 07:55
元気がなくなりました
四日前から急に元気がなくなりました。
原因は私の主人が帰ってきた際に妹の家のシーズ(5歳・オス)がいてアワワより先に挨拶に行き、そのことがショックなのかと思っていました。
獣医にそのことを話したら「もしかしたら可能性はある」と言われ、熱は39.5あったのですが、病院に行くと何時も興奮して熱が出る子だし様子を見るということで何も処置はしませんでした。
朝・夕の食事は残さず食べていますし、便も正常です。
しかし翌日になっても全く良くならず目が虚ろで歩き方も少しフラフラして背中を丸めて歩いているようなので獣医に見せました。
身体を触りノドのあたりを触っていたら痛そうにしたので「ここだね」と言われました。
見ていない間に何かした様なのですが・・・
その日は痛み止めに注射を打ってもらい薬をもらい帰ってきました。
その日は注射のおかげか落ち着いていました。
しかし翌日になっても変化なく全く元気になりません。
目が左右に動いている事と目ヤニがけっこう出ている事が気になります。
少しの間でも私が見えなくなると不安の様で悲しい声で鳴いています。
普段は夫婦共働きの為、お留守番させている時間はかなり長いのですが良い子で待ってます。
先日も私が10日間入院していたのですが、特に変わった様子はなかったそうです。
先ほど、気分転換になればと思い少し外に出して歩かせました。
おびえた様子で震えてきて家に戻っても、1時間以上息が荒くなっていました。
首だけ原因に思えないのですが、以上の事で何か対応の方法があれば教えてください。
長々とすみません。
これといった原因が分からず藁にもすがりたい気持ちです。
宜しくお願い致します。