だいじょうぶ?マイペット

てんかん

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / その他

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2005/10/25 20:12

今年3月に初めててんかんを起し5月・8月にもあり病院へ通ってました。体重が多かったので検査もできずわからぬままダイエットし8キロ減。そして10月19日に起し20日には何度も起しました。どんどんひどくなるので21日にMRIなどの検査をしました。結果は脳の片方におしつけてる物があるが腫瘍ではないと。薬をもらい飲ませてもその日2・3時間おきに起こりました。(ひどい時は1時間もたない時も)24日注射にするため入院してます。それでも治まらないです。このまま衰弱して死を待つしかないのでしょうか?もとどおりにならなくてもてんかんを少しでもおさえて家に帰る事は無理でしょうか?よろしくお願いします。

こんにちは、南さん。
チョッパー君の様子、心配ですね。
てんかんという病気は薬を常用する事によりコントロールが出来ていれば、問題ないのですが、今回のように「てんかんの重積」という状態になると様々な問題が起きてきます。
今、担当の獣医師の先生は一所懸命にてんかんのコントロールを試みられているのだと思います。
現在はてんかんの重積状態に関する様々なプロトコルもありますが、それでも不幸にもコントロールし切れない場合があるのも事実です。
けれど、わたしの病院でも重積状態から抜け出して長生きしている子も沢山いるのも事実です。
神経障害等の状態も診察してない身では的確なアドバイスも出来ませんが、今は先生に任せて、必ず良くなると信じて待っててあげてください。

こんにちは。
脳内に異常があるとのことですが、腫瘍ではなく何と診断されているのでしょうか?
抗けいれん薬の効果がないようですので、物理的な圧迫が脳にあるのでしょう。物理的な圧迫は手術で摘出する以外方法はないと思います。しかし、手術可能な場所なのか、圧迫している物は何なのかを診断しなくてはなりません。
脳神経外科の専門の先生に一度受診されてはいかがですか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト