- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/30 00:01
よろしくお願いいたします。
下半身不随の猫を2匹育てています。
コツコツリハビリに励む日々ですが、
ひとつ疑問が生じましたので、教えていただけますでしょうか?
■猫の情報■
もう少しで8ヶ月・生後1ヶ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2005/10/03 00:48
生後1年の猫です。背骨骨折による脊髄損傷で下半身不随ですが(損傷の度合いは重度です)、手術→リハビリ(プール等)で、歩行が可能なまでに回復していますが、冬になるとどうしても調子が悪いので、自宅でなん... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2005/10/06 01:42
先日下半身不随の猫・みゃあの質問に対し、回答していただきありがとうございました。
この子の為に、猫の体に関しての本を探しています。
各神経・骨の名称や、働き等詳しく書かれていており、なおかつ素人でも... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
コロナウィルス検査
登録している子とは違うのですが、生後5ヶ月の子猫が以前コロナウィルス抗体価で高い数値が出たので、再検査を依頼したところ、『検査機関の不手際で結果が出ず、お金は要らないのでもう一度採血させて欲しい』と病院から連絡がありました。
今まで結構な数の猫を育て、検査等もしてきましたが、こんな事は初めてです。
こういうことはよくあることなのでしょうか?
(なお、その病院を利用するのは初めてで、子猫自体以前は別の病院にかかっておりました。)
(電話口から、「検査出してなかったの?!」という声が聞こえてきていたので、不信感があります。でも、よくあることなのであれば、とりあえず検査してもらおうかと思っています)