だいじょうぶ?マイペット

洋服を着せることについて

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2005/10/27 21:08

初めまして。
シェルティー2頭、パピヨン1頭の多頭飼いをしています。
シェルティーはダブルコートでパピヨンはシングルコートのせいか、部屋の気温管理が難しいです。シェルティーはお腹を出して寝ていても、パピヨンは丸まっているなんて事もあります。家の中は好きな所にいれるようにしてありますが、みんな固まっているのが好きで1つの部屋にいることが多いです。
 今は、完治しましたが、先日3頭が集団でケンネルコフにかかったことがきっかけで、パピヨンに洋服を着せています。とくに、洋服を着るのを嫌がることはありません。
いろいろと調べてみると、24時間洋服を着せておくのはよくないとか、寒がるなら着せておいて問題がないとか様々で本当の所はいかがなのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

健康を考えての配慮でしたら、
犬に洋服を着せる必要は有りません。
本人の環境適応力を低下させるだけではないでしょうか?
暑いとも寒いとも言えない訳ですから、
お仕着せで、洋服を着せたり脱がせたりするのは、
いかがな物かと思います。

お宅では、ワンちゃんたちに毎年のワクチン接種を行っていますか?
ケンネルコフに集団でかかったと言うことは、
ワクチン接種が行われていなかったのではないかと、
思うのですが?

服の事より、そういった事に配慮されてはいかがでしょうか?
野生の犬族が、洋服が無いから病気になったりする訳では
ないと思いますが、どのように思われますか?

投稿者 さん からの返答

ありがとうございました。

多頭飼いしているため飼い主の責任として、ワクチン接種は毎年きちんと行っています。

まず、最初におかしかった子を病院に連れて行った時に、レントゲン&血液検査を受けましたが、ケンネルコフとは病院の先生が診断されず、他の子に移る心配はないと言われ、隔離の必要もないとのことでしたから、そのままにしておきました。
その後、ケンネルコフだとわかった時にはすでに集団感染していました。
シェルティーは年1回、パピヨンは子犬のため3回の接種がしてありました。
私もいろいろと調べてケンネルコフはワクチンをしていればかからないのではと、伺いましたが、病院の先生はワクチンをしていてもケンネルコフはかかる病気だと言われました。
もし、ワクチンをしていればかからないというのであれば、ワクチンの接種の方法に問題があるのでしょうか?
ワクチンによる死亡が多いと言われ、ワクチンの接種の前にステロイド系のワクチンに対するアレルギー反応を抑える注射を打ちました。そのために、ワクチンの効きが悪いのでしょうか?
先生のお考えを教えてください。

こんばんは。
橋本先生のご回答と全く同じ考えです。

投稿者 さん からの返答

ありがとうございました。
橋本先生のお礼にも書かせて頂きましたが、ワクチンをきちんとしていても、今回の集団感染は防げませんでした。
橋本先生へのお礼にも書かせて頂きましたが、遠藤先生はどう思われますでしょうか?やはりワクチンの接種に問題があったのでしょうか?遠藤先生のお考えを教えてください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト