- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2005/11/08 22:07
五歳になる犬でウイペットという犬種なのですが3カ月くらい前からよくお腹が鳴り外へ出るとすぐに草をひたすら食べます 吐くことはありませんがたまに粘膜質の血の混じった
便をします 普段は固めの便ですがお... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/05 12:01
今日の血液検査でリパーゼの数値が5497となっていて
アレルギー性胃腸炎の治療から慢性膵炎の治療に変えて
みますと言われました 食欲はありますが2キロほど
落ちた体重はほとんど増えません 便には粘膜質のも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2005/11/14 19:08
現在の症状は腹鳴と草を食べることで二三度血の混じった
粘膜質の便をしました 現在 胃酸分泌抑制剤と胃粘膜
保護剤を飲んでいます 検査の結果でリパーゼが3011と
出ました この数値と現在の症状でどんな病気... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2005/11/15 22:38
好酸球性腸炎の症状には草を食べたり粘膜質の血便や
腹鳴そして腹鳴が続いているときは食欲がなくなる
といったような症状は該当しますか
特に便の臭いが生臭いようなにおいがします
よろしくお願いします 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2005/11/15 23:08
消化性腫瘍か好酸球性腸炎かどちらが該当するか
わかりませんが、症状としては草を食べたり粘膜質の血
便や腹鳴そして腹鳴が続いているときは食欲がなくなる
といったような状態です。特に便の臭いが生臭いような... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
教えてください
現在五歳になるウイペットという犬種の犬を飼っています
二ヶ月くらい前からおなかがすごく鳴りその時は散歩に出るとひたすら草を食べます 吐くことはありませんが
食欲がなくなり二三度 粘膜質の便をしたことがあります
血も混ざっていました 薬をもらい飲み続けていますが
3日に一度はおなかが鳴っています おやつは与えず
ウエットフードの缶詰も混ぜるのをやめ現在はドライフード
に鶏肉のささみをボイルしたものをまぜてあげています
原因はなにが考えられますか よろしくお願いします