だいじょうぶ?マイペット

嘔吐して足腰に力が入らなくなる。

質問カテゴリ:
吐き気 / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 2件)

 
2005/11/21 04:21

今回はご相談、どうぞ宜しくお願い致します。
実は今回、急に二回ほど嘔吐しまして、足腰に力が入らない様な感じなりました。
吐いたのは、水というか泡というか、白い泡のよだれの様な感じでした。その時見た感じでは、後ろ足に力が入らず、ちゃんと歩けない状態になりました。まずいと思って、15分位抱っこして安静にさせたら、普通に歩けるようになりました。全然歩けなくなるのではなく歩けてもフラフラという感じです。
というのも、半年前も全く同じ症状に一度なりました。
その時も嘔吐して、足に力が入らない状態でした。
その時は近くの獣医さんに見てもらい、ヘルニアの可能性があると言われ、レントゲンを撮りましたが、ヘルニアではありませんでした。ただレントゲンを見てヘルニアになる可能性があるかも知れないと言われました。痛み止めを貰って、安静にしていてくださいと言われました。その時もすぐに病院に行ったのですが、病院に着いた時は元気がないものの普通に歩けるようにはなっていたのです。普段はかなり飛んだり跳ねたり活発な子です。
最近あった変わった事といえば、今回ちょうど発情してまして、この子がメスなのに他の犬にマウンティングをしていて腰を壊さないのか心配になったくらいです。実は今回もこの症状は発情期の終わりになったし、半年前もそうでした。この以上に腰を振る行動でヘルニアなど病気になったんじゃないかとも考えました。
今回は前回と同じ症状で、少し安静にしたら何ともないので、病院には行きませんでしたが、不安でたまりません。
結局前回も原因が不明のままで、また今回の半年後に同じ症状がでました。
嘔吐と足腰に力が入らない状態が同時になるのも疑問です。
近くに信頼できるかかりつけの獣医さんもいないので、こちらで相談させていただきました。
このような症状ですと、どのような病気が考えられるのでしょうか?この子の為に、どういった事をしてあげれるのでしょうか?
うまく説明できないので、文章も読みづらくなってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。

 こんにちは。はじめまして。
ルティちゃんの嘔吐と足腰のふらつきについてのご質問ですね。
症状から推察すると軽度の神経発作の可能性があるのではないかと思います。また、それが発情期に関連して認められるようなので、発情興奮などの影響が、脳の異常な興奮に繋がっている可能性があります。
 神経発作を起こす要因としては、①てんかん、②進行性脳疾患(水頭症などの先天性疾患、腫瘍、感染などによる炎症性疾患ほか)、③非てんかん発作(中毒、代謝性疾患、心疾患、神経原性疾患ほかなどいろいろと考えられますが、ルティちゃんの場合は①か③のように思います。
 症状は、脳の一部分の興奮におさまっているようなので今のところは様子を見られていいように思います。ただし、症状が頻繁に見られるようならば早急にかかりつけの先生にご相談くださいね。 
 また対策として、発情に関連しているようなので、可能ならば避妊手術を実施するのも効果的かもしれません。
 

 
 

投稿者 さん からの返答

お返事ありがとうございました!
このようにしっかりした回答を頂けて本当に嬉しいです。
やはりどちらかというと、ヘルニアなどより神経発作の可能性があるという事なんですね。
これからは自分は素人ですが、犬を家族に迎えている責任としてもっと犬の病気や観察など、注意深く勉強していかなければならないと思いました。
ルティに関しては、もう少し様子を見てみます。
コメント本当にありがとうございました。
このようなすばらしいサイトと先生がいて本当に嬉しいです。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト