だいじょうぶ?マイペット

変な咳をします。

質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / みっちさん (この方の過去の質問 10件)

 
2005/11/23 12:30

先日イカの足を食べたことでお世話になりました。
昨日の夕方から変な咳をします。
今までに聞いたことがないような咳をします。落ち着いたら、ちょっとの間は大丈夫なのですが、1回咳き込んだらしばらく続いてとても苦しそうです。ガマガエル?みたいな感じの咳です。今日の夜中もずっと咳が出て、眠たいんだけど苦しいのか寝れないみたいでした。今現在は落ち着いてます。吐いたりはしてません。昨日のエサも残さず食べました。今日病院に行こうと思いましたが、お休みなの明日でも大丈夫かちょっと心配です。よろしくお願い致します。

みっちさんこんばんは。

咳の調子からするとどうも気管支炎のようです。
空気が冷える夜から明け方にかけて咳がひどくなります。
一度で出すと痰を切るようなカッと言う咳をするまで咳が続きます。

咳を抑えるには部屋の温度を上げて湿度を少し上げると良いでしょう。
暖房と加湿を行えば気管に対する刺激が減りますので楽になります。
明日は早めに動物病院にいってください。

投稿者 みっち さん からの返答

今日やっている病院を探して行って来ました。みみは心臓肥大なので気管支炎か心臓からきているのでは?との診断でした。たしかに乾燥しているので加湿をしたいと思います。ありがとうございます。

咳自体は、呼吸器(気道や肺)から来る場合と心臓(僧坊弁閉鎖不全やフィラリア症)などから来る場合もあります。あまりにも続くようなら肺水腫になっている可能性などもあるので、早急に病院で診察をされたほうがよいと思います。何もないようであればよいのですが。

投稿者 みっち さん からの返答

今日やっている病院を探して行って来ました。みみは心臓肥大なので気管支炎か心臓からきているのでは?との診断でした。たしかに乾燥しているので加湿をしたいと思います。ありがとうございます。

 喉や気管に違和感があるのでは?場合によっては、食道の炎症もそのような症状を引き起こします。病状よりも、みみちゃんが苦しんでいることを重視して、早めに病院へ行かれることをお勧めします。

投稿者 みっち さん からの返答

今日やっている病院を探して行って来ました。みみは心臓肥大なので気管支炎か心臓からきているのでは?との診断でした。たしかに乾燥しているので加湿をしたいと思います。ありがとうございます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト