だいじょうぶ?マイペット

心配です!

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2005/12/09 11:33

華ちゃんの症状
・1ヶ月前に3日間ほど物が詰まったような咳をしていた。
・この土日に嘔吐下痢があり、下痢は昨日まで続いて今日はやわらかい便だった。
・最近、寝ている時、息が荒く、呼吸が速い。寒くなったせいかよく震えている。散歩の時間になっても行こうとしないし、とにかく元気がなくなった。
・食欲もなく、ドックフードはほとんど食べない。なのに、太っているし、痩せない。以前から一緒によく人間のご飯を食べていた。唯一、犬のおやつとしてよく食べるものといえば、ぺティオの棒状になっているミルキィ。(あまりよくないのかなぁ・・・)

 昨日、病院に連れていきました。診断結果は、肥満からくる心臓病だろうということでした。
 心電図をとったところ、正常な犬の心臓とは違っていたようです。(母親に連れて行ってもらったので詳しく違いを説明できないのですが・・・比べてみると、明らかに違っていたようです。)
 また、体温を測ると37度ちょっとで低いようでした。全体的に、身体が弱っていて抵抗力が弱くなっているようなので、抗生物質の薬と心臓病の薬をいただきました。

とりあえずは10日後まで、様子をみてみるということですが・・・。もうひとつ、気になることがありまして・・。

 聴診器でお腹の音をきいてもらったところ、ザワザワとした音だったらしく先生は心臓病からきたものだろうと言われたのですが、私は、フィラリア症でないかと思って心配です。
 毎年、検査して薬も飲ませていたのですが、今年に限って薬を飲ませなかったので、もしかして・・と思ってなりません。フィラリアの検査もしてもらったほうがいいですよね?先生は、どう思われますか?

こんにちは。
出来るだけ早く呼吸器と心臓を含めた総合的な精密検査が必要です。もちろんフィラリアも含めてです。
先生と相談してください。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございました。
言いにくいですが、もう一度、診察してもらおうと思います。

フィラリアは、今年感染して症状が出ることはまずないので省きましょう。聴診器でお腹がザワザワ・・・・・????これが心臓から来ている・・・・・・????これはまったく分かりません。あらためて説明をしてもらいにご自分で行くべきでしょう。前の質問のときにも書きましたが、心臓と、下痢は結びつかないし、心臓の咳が1月前の3日間のみというのも考えづらいと思います。
まず、下痢に関しては、検便して、便のデータが必要だと思います。
それと元気がないのと太っていることと食欲がないこと体温が低いこと(これは継続的に計る必要がありますが)、これだけを結びつければ、甲状腺機能低下が考えられます。
ご心配なら、甲状腺ホルモンを測ってもらうといいと思います。通常外注の検査ですから、どこででもできます。
もしこれが正常ならば、人の食べ物、おやつは一切止めて、カロリー計算をして計画的に減量すべきです。心臓のためにもそのほうがいいと思います。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございました。
フィラリアは、まず大丈夫だと聞いて安心しました。ですが、先生が言われた心臓と下痢が結びつかないというのは気になります。今も薬を飲んでも症状は変わってないので、再検査してもらうか、違う病院に行こうかと思っています。

 心臓病は弁膜疾患でしょうか。であれば、レントゲンや超音波検査は絶対必須で、かつ血液検査などで合併症も見ておくべきでしょう。肥満も単純な肥満か、病気から来るものなのか判断が必要です。同時に、肺や気管の状態も分かりますから、咳や呼吸については診断がつくはずです。
 お腹の聴診で心臓の音は分かりません。心雑音がかなり強い場合は響くこともありますが、お腹の異音は胃腸の蠕動音ではないでしょうか。嘔吐下痢は他に原因があるかもしれませんが、異音が聞こえるはずです。また、呼吸が苦しいため、空気を胃の中に吸い込みすぎているのかもしれません。
 抵抗力の弱いという判断と抗生物質の投与については、必要ないように感じますが、直接診ていないので判断できかねます。
 心電図の大きな異常が、重度の不整脈であれば、普通弁膜症の治療以上に、不整脈の治療も急ぎ行う必要があります。
 フィラリア症は、そこまで早く心臓内に寄生することはありませんので、大丈夫かと思いますが、元気もないようですし、10日間様子を見るのは不安です。早めにもう一度主治医の先生と相談をしてください。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございました。
フィラリアは、まず大丈夫だと聞いて安心しました。ですが、先生が言われた嘔吐下痢は他に原因があるかもしれないというのが気になります。今も薬を飲んでも症状は変わってないので、再検査してもらうか、違う病院に行こうかと思っています。

病気、気になりますね。   しかし、今は、獣医さんを信じてください。   不安材料を、あれこれと考え出すと、治療に専念できなくなりますよ。   森。  

投稿者 さん からの返答

ご心配おかけしました。
今日、二度目の検診に行ってきました。お陰様で、華の体調も、とってもよくなって先生にも「もう大丈夫」と言われました。前よりも元気いっぱいで、食いしん坊な華ちゃんに戻ったので安心しました。ありがとうございました!!

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト