だいじょうぶ?マイペット

食欲について。

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / 芙蓉さん (この方の過去の質問 7件)

 
2006/01/24 06:16

お世話になります。
Leneの食欲について質問させてください。
生後2ヶ月で我が家にやってきた時からあまり食欲のない子でしたが、ドライフードも匂いをかいで逃げていき、ウェットフードも1回は食べますが、その後はまた食べなくなります。子犬の時期は1日3、4回きちんと食べさせた方が良いと本に書いてあったので、そうしていたのですが、ほんの1口しか食べない、または夜しか食べない毎日でした。最近は一日2回にして、えさ(朝晩35グラムずつ)に、唯一喜んで食べる茹でたササミをちぎって少し混ぜてあげています。朝は多少残しますが、夜は全部食べるようになりました。
チキンジャーキーもおやつ代わりに時々あげます。ミルクボーンなどのクッキーは留守番の時に細かく砕いたのを少しあげる程度で、おやつもあまり食べません。野菜、果物なども食べず、食べ物全般あまり興味がないという感じです。
3ヶ月ぐらいの時に吐いてばかりいて、その時の血液検査ではB.U.N.の数値が少し高いと言われ、飲み薬でおさまりました。その後吐くことは少なくなり、体重は今、3キロちょうどで止まっています。
定期的に通っている獣医の先生は、食の細い子はいるし、体重も少しずつ増えているから大丈夫と言いますが、海外のため、うまく言葉で先生に心配の気持ちを伝えることも出来ず、不安になります。
触ると肋骨などの骨を手のひらで感じるほど細いので心配です。元気はありますが・・・。
一日70グラム食べるか食べないかの食欲で大丈夫でしょうか?それから、好きだからといって毎日ササミやチキンジャーキーをあげても良いでしょうか(たくさんではありませんが)。
お手数をおかけ致しますが、教えて下さい。よろしくお願い致します。

たしかに仔犬の頃から食の細い犬はいます。
元気よく遊んで、排便・排尿も問題なく、血液検査、レントゲン検査、尿検査等に全く問題が見られないという事であれば、病気ではないだろうということになります。

ササミやチキンジャーキーを少し混ぜることでドライフードを食べてくれるのであれば、もちろんその量にもよりますが、とりあえずそれで良いと私は考えます。
もちろんドライフードだけで食べてくれることがベストではあります。
毎日ササミやチキンジャーキーを少し食べて、病気になるという報告はありません。

投稿者 芙蓉 さん からの返答

回答ありがとうございました。
排便、排尿は何も問題なく、前にレントゲン検査などをした時はお腹の中にガスが溜まっていましたが、今はそれも治り、とても元気なので、先生の回答を見て安心しました。
今朝はササミを混ぜてもえさをほどんど食べませんでしたが、味に飽きてきただけかなと思うので、このまま様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト