だいじょうぶ?マイペット

お腹にガスがたまる&クロストリジウム

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / 芙蓉さん (この方の過去の質問 7件)

 
2006/05/31 01:08

お世話になっております。
ここ2日ばかりまともにフードを食べておらず、おやつを与えてみてもなかなか食べなかったのと(前まではおやつだけはいつも喜んで食べていましたが)、昨日、今日と嘔吐を繰り返したので病院へ行ってきました。
また、ウェットフードを与えてみたら、便がゆるくなり、更に何度もするようになり、そして最終的には血がついてきたので、今朝の便を病院へ持っていき、調べてもらいました。
結果、今回の便には血はついていなかったので問題なかったのですが、クロストリジウムというバクテリアが検出されたということで、METRONIDAZOLE SUSPという薬を10日分処方されました。
さらにレントゲンをとった結果、胃はなんともなかったのですが、胃の下の方(膀胱に近いあたり)にガス、また胃の、背骨をはさんで反対側にも大きなガスがたまっているということでした。(レントゲンの写真を見せてもらったのですが、ガスが黒い大きな丸い形で写っていました)
Leneは3ヶ月の頃にも嘔吐を繰り返し、検査の結果ガスがたまっているということで薬を飲みました。
今回も前回と同じAMOXI-DROPSというピンクの薬です。
ご飯をあまり食べない状態なので、病院でもらった缶のウェットフードをティースプーン2杯分を2時間おきに食べさせるように言われました(1日1/2缶が目安です)。

お腹のガスはストレスでたまると聞いた事があり、3ヶ月の頃は我が家に来たばかりで慣れない状況だったためストレスになりガスがたまったのかと思っていましたが、現在は時々お留守番は何時間かしますが、大体私が一緒にいますし、寝る時も同じ部屋にLeneの寝る場所を作り、本人も喜んでそこで寝ています。今の所、体重は減っておらず、熱も平熱、本人も食べないのとたまに嘔吐がある以外は元気いっぱいです。嫌な事はブラッシングと耳掃除ぐらいだと思います。
何かストレスの他にガスがたまる理由がありますでしょうか?
今後何を気をつけてあげたら良いのでしょうか?

あと、クロストリジウムの方は土壌感染という可能性があるそうですが、Leneはお散歩で芝生や土の中を走るのが大好きで、よく匂ってはモゴモゴと芝生や土に鼻や口をつっこんでいます。お散歩で芝生などに行くのはしばらく控えた方が良いでしょうか。
長くなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

お腹の中のガスは、腸の中に住む細菌が出します。
腸の運動が悪いとか、お腹が冷える、食餌の内容でもガスが溜まる事もあります!
まずは環境管理をお願いいたします!
体調が良くなるまでは、散歩は控えて下さい!

投稿者 芙蓉 さん からの返答

フードはアイムスのドライフードだけであとやおやつを少々だったのですが、急におやつが変わったりした事も原因の1つだったかもしれません。お腹も冷やさないように気をつけます。
ありがとうございました!

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト