だいじょうぶ?マイペット

餌を摂らず身体が震えます

質問カテゴリ:
その他 / しつけ

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / atompapaさん (この方の過去の質問 5件)

 
2006/01/24 20:14

年明けから餌を食べなくなり、「歯が抜けかけで気持ち悪いのか?」、いわゆる「贅沢病か?」、「飼い主を試すってやつか?」と思ったりもしました。
ただ、餌は前からトッピングを時々変えたりしていましたから「今更、、、」という感じですし、歯が全部抜けてからも同じ状態です。
また、目の上にできた湿疹の治療のために抗生物質を獣医さんからいただいて飲ませているので「副作用かもしれない?」と思ったり「抗生物質をのんでいる時は栄養を摂ったほうが良いから、、、」と、手で上げたりしてきました。
昨日までそういう状態が続きましたが、あまりに元気なので、やっぱり「飼い主を試す」行動ではないかと思い、今日から餌を与えてから10分経ったら食器を下げるようにしたところ、サークルの隅っこに座ったまま身体をぶるぶる震わせるようになりました。外に出すと震えがおさまりますが、出掛けにサークルに入れるとやはりまた、ぶるぶる震えてました。
単なる贅沢病や我々を試しているのなら良いんですが、何か変な病気だと困るのでご相談させていただきました。
宜しくお願いします。

好きなものであれば、ガツガツ食べるんでしょうか?
また、体重は少しずつでも増えていますか?
元気に遊ぶ時は遊びますか?

もしそうでなければ、病気の可能性がありますので、病院で検査してもらった方が良さそうです。

投稿者 atompapa さん からの返答

ご回答いただき有り難うございます。
鮪ジャーキーのように好きな物は食べてはいたのですが、噛む時の力がなく、前ほどガツガツ食べると言う感じではありませんでした。ただ、昨日から昼はちゃんと食べるようになりました(ガツガツは食べてはくれませんが)。
体重はここ1ヶ月はあまり変わっていません。

遊ぶ時はかなり元気に走り回っていますが、食べなくなったのと同時期から椅子の下や机の下に入り込んで、うつむきかげんに座り込んだり突っ立っていることが多くなりました。
何か関係あるのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト