- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/04 01:05
いつもお世話になっています。
今日は、アトムのアレルギーについて質問します。
アトムは今、1歳5ヶ月です。
家に来たのは、3ヶ月でした。
家に来て、数ヶ月した頃、手足をよく舐めたり噛んだりしていました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/07 22:39
いつもお世話になっています。
4月の中頃に、突然目の下が腫れ、病院に行きました。
目やにも少し出ていて、腫れは硬くなっていました。
診断は、涙腺の異常か、歯が悪くなっているため、との事でした。
しかし、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2006/04/27 00:41
こんばんは。早速ですが質問させていただきます。
数ヶ月前から、耳の内側の皮が黒ずんで硬くなっていました。少し様子を見ていたのですが、以前からアレルギーがあるので、診察のとき耳も一緒に診てもらいました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2006/02/13 11:18
初めまして。家のチロは1ヶ月程前に里子として我が家に迎え入れました。先往犬のアトムはチロが来てから、今までは絶対にしなかった家の中でのマーキングを始めたり、マウンティングしたりします。(チロは生理... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2006/02/24 00:18
こんばんは。この間はアトムの去勢について相談させていただきました。あれから、もう一度獣医さんに相談して麻酔を変えてもらい、無事手術を終えることが出来ました。ありがとうございました。
今日は、カニンヘ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
去勢手術について。
こんにちは。この間はありがとうございました。
先生方のお答えを読み、もう一度、今通っている動物病院で去勢手術について相談してきました。
この間とは、違う麻酔で手術をしてもらえるそうなのでお願いしてきました。
そこで、質問なのですが、去勢手術についてネット検索していると手術中死亡した例が載ってあり読んだのですが、その死亡したワンコは社会化が出来ていなく、とても凶暴で、手術前にすごく暴れて興奮したそうです。その、興奮状態(酸欠・体温上昇)で麻酔をかけたために死亡したのではないかと言うことでした。
家のアトムも、家族以外にはあまりなつかなく、よく吠えるんです。子犬の頃の社会化が不十分だったと反省しています。病院に行っても、待合ではよく吠えます。凶暴ではありませんが。そのような状態ですが、麻酔をかけても大丈夫なのでしょうか?死亡したワンコの話を読んでとても心配になってきました。この間、手術のために預けてきたとき、病院で暴れたりしているかどうかは見ていないので分からないので取り越し苦労かも知れませんが、心配です。お返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。