だいじょうぶ?マイペット

目の下の傷について

質問カテゴリ:
目の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
和歌山県 / たまさん (この方の過去の質問 5件)

 
2006/05/07 22:39

いつもお世話になっています。
4月の中頃に、突然目の下が腫れ、病院に行きました。
目やにも少し出ていて、腫れは硬くなっていました。
診断は、涙腺の異常か、歯が悪くなっているため、との事でした。
しかし、歯は悪くなっている様子はなかったので涙腺の異常かなと思っていました。抗生剤をもらい、10日ほど飲んでいたら、少し腫れが引いてきました。次の診察で、もうあと10日分抗生剤をもらい、飲んでいましたが、また、腫れてきました。今度は柔らかくブヨブヨしていて赤くなって、毛も少し抜けていました。今にも破裂しそうだなと思っていたら、破裂してしまいました。すぐに病院に行きました。
膿がたまっていて、破裂したとの事で、もうあと10日分抗生剤をもらいました。でも、良くなってきているとの事でした。
今は、破裂して出血していた部分がカサブタになってきていますが、痒いのか、足や手で掻いてカサブタをとってしまいます。
せっかく良くなってきているのに、掻くので、毎日出血しています。
このままの状態が続けば、傷の部分だけ毛が生えてこなくなったりしないか心配です。それに、ばい菌が入って化膿しないかとも心配しています。このように、傷が出来てしまった場合どのように処置すればよいのでしょうか?教えてください。

たまさん こんにちは。
「目の下が腫れて、抗生物質で一旦おさまったが、しばらくしてまた破裂して膿がでてきた」
と聞くと、一番想像するのは、歯の根元に感染が起こり、膿が溜まって目の下に穴があく、「根尖膿瘍」という病気です。
ただ、多くは歯石が溜まって歯周病になり起こるものなので、中年齢以降でおこります。
今回は1才ということで若いため、どうなのかなというところではあります。
皮膚だけの問題ではないと思われますので、かかりつけの先生とよく相談して治療していってあげて下さい。

投稿者 たま さん からの返答

お返事ありがとうございます。歯の根元の病気だった可能性が高いですね。歯は悪くないと思っていたのでびっくりしました。もう1度、獣医さんに相談してみます。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト